5月は乾燥に注意!乾燥肌トラブル回避の習慣
毎年春になると、汗腺・皮脂腺の働きの活発化やホルモンバランスの乱れなどで乾燥肌トラブルが気になる人は多いはず。
5月は空気の乾燥だけでなく、紫外線や花粉の影響、年度替わりによる仕事のストレスからも乾燥肌を引き起こしやすい時期になっています。
簡単な乾燥肌チェックをまとめましたので、多くあてはまる人はその対策を参考に、日頃から乾燥肌トラブル回避を心がけてみてください。
乾燥肌チェック
まずは、自分の肌が乾燥肌なのかチェックしてみましょう。
以下の項目にあてはまる数が多いほど乾燥肌体質といえそうです。
□ ザラついた肌表面である。
□ 静電気が起きやすい。
□ 起床時、まくらやシーツの跡がすぐに消えない。
生活習慣チェック
次に、乾燥肌になりやすい生活習慣をチェックしてみましょう。
以下の項目にあてはまる数が多いほど、それぞれ改善すべき習慣となります。
□ 睡眠が充分に足りていない。
□ 普段から運動不足を感じている。
□ シャワーやお風呂の温度は常に熱め。
乾燥肌トラブル回避のための習慣
チェックができましたら、下記の乾燥肌トラブル回避の方法を、今日から習慣化していきましょう。
早めの取り組みが、乾燥肌予防にもなりますよ。
- 時間だけでない良質な睡眠
- 適度な運動や、お風呂にゆったり入ることで代謝アップ
- 洗顔後、オイルケアなどでしっかり保湿
- UVカットにこだわった日焼け対策
- 積極的に環境を変えながらのストレス発散
いかがでしたか?
乾燥肌トラブル回避のための習慣は、これまで気にしていなかったことです。
すぐに同時に習慣化できるものではありません。
面倒な項目に対しては、肌の奥まで潤いを浸透させるスチーム美顔器を習慣に取り入れることもおすすめです。
あまりの気持ち良さと肌のもっちりとした潤い感に、肌の悩みによるストレスも緩和できそうです。
早速、できることからはじめて、徐々に日常にしていってくださいね。
【美容家電ラボ】