4月最後の花粉対策◎あなたにオススメの花粉症対策をお教えします!
4月ももうすぐ終わり。暑いと感じる日が増えてきて、夏が近づいてきた気配がしますね。
春もあと少しだけですが、まだ花粉を感じることがありませんか?薬を飲むまでもないけれど、花がムズムズ・目がかゆい…。そんな時にオススメなのが、お茶を飲む花粉対策です◎
今回は花粉が和らいできた今こそ試してもらいたい、花粉に効くお茶を紹介していきます。毎日続けても体に優しいお茶で、あとちょっと花粉対策を頑張ってみませんか?
カテキンたっぷりの『緑茶』
緑茶に含まれるカテキンには抗アレルギー作用があり、ヒスタミンの発生を抑止して皮膚や粘膜を保護してくれます。空気中の花粉が鼻や喉の粘膜に付くのを防いでくれるので、カテキンを身体に取り入れる事はとっても大切。緑茶には殺菌効果もあるので、花粉からくるのどの炎症などにも効果がありますよ。
健康茶の代表格『甜茶』
画像出典:ルピシア公式サイト
緑茶に比べて色が黄色く甘い味が有名な甜茶。カルシウムやカリウム、マグネシウム、鉄などのミネラル、ポリフェノールなどを含む健康茶で、このポリフェノールが花粉に効くんです◎紅茶のように甘みがあって飲みやすいので、毎日の習慣として続けやすいですよ。ダイエット効果もあるので一石二鳥ですね♡
リラックス効果の『ミントティー』
ミントにはアレルギーに対する作用があるので、アレルギー持ちの方にも是非オススメです。リラックス効果も高いので、就寝前に温かいミントティーを飲むのがオススメ◎安眠効果もあるので、鼻水が詰まって寝苦しい人にも最適です。私も花粉でなかなか眠れない時は、ミントティーを飲んでいます。
グビっと飲みやすい『ハトムギ茶』
画像出典:ルピシア公式サイト
ハトムギ茶には、アレルギー制御、抗菌、抗ウイルス作用があるといわれており、花粉によるアレルギーはもちろん、アトピー性皮膚炎にも効果があるんです◎ビタミン、ミネラルも多いので毎日の栄養補給にも良いですね。これからの季節にピッタリの飲みやすいお茶です。
いかがでしたか?花粉症対策はたくさんありますが、花粉が終わりかけのこの時期には体に負担の少ない花粉対策を選びたいですよね。毎日飲む続けやすいお茶で、自分に合った花粉対策を探してみてくださいね!春花粉終了まであともうちょっと頑張りましょう◎