9月のスキンケア!夏の後始末はお早めに!
関西では暑い日が続いているようですが、
東京は少し肌寒いくらいの秋の気候になってきましたね。(まだこれから暑い日がくるかもしれませんが・・・)
今日から9月で夏の気分も徐々に抜けてきている人が多いのではないでしょうか?
美容に気を遣われているみなさんは夏をどのように過ごしましたか?
暑かったり雨が降っていたから外に出る機会が少なかったという人もいるでしょう。
でも、家の中にいても紫外線は目に見えないかたちで肌へダメージを与えています。
知らず知らずのうちに浴びた紫外線はやがてシミ・ソバカスとなって肌に出てきます。
そして、夏のダメージを引き継いで、秋になるとその影響が出てくるのです。
怖いですよね!
ですから、今のうちにスキンケアをして、秋の肌トラブルに巻き込まれないようにしましょう!
肌のターンオーバー
9月は夏に受けた紫外線の影響で皮膚の奥の方まで悪い状態になっている可能性が考えられます。
ご存知のように、肌にはターンオーバーがあって、約28日で新しい肌に生まれ変わると言われています。
ですから、ちょうど8月上旬に受けたダメージから、生まれ変わろうとしているところなんです。
しかし、図のように皮膚の深いところまでダメージを受けているとターンオーバーが遅れてしまい、その間にメラニンが蓄積され、シミやくすみの原因となってしまいます。
また、9月に入ると空気が急に乾燥し始めるため、自然に保湿をすることができなくなり、乾燥肌にもなりかねません。
では、今の時期に何をしておけば良いのでしょうか?
対策
大事なことは肌の状態を正常に戻してあげることと保湿を忘れないことです!
まず、ターンオーバーができる前に、メラニンが原因でシミができてしまっては意味がないので、メラニン色素の対策としてビタミンCの摂取をするといいでしょう。
ビタミンCにはメラニン色素の生成を防ぎ、通常の肌の色に戻す還元作用もあります。
レンコンや落花生などのビタミンCを多く含んだ食物を食べて対策をしましょう。
食事以外にも美顔器の一つの機能であるイオン導入機能を使っても良いですよね!
イオン導入機能を使うと美容液に入っているビタミン成分を直接肌に浸透させることができるので、食事と平行してやると効果抜群だと思います!
次に保湿については、洗顔後に化粧水をたっぷり使い、蓋をする意味で乳液をやクリームを塗ることをオススメします。
せっかくお肌に入れた水分、化粧水を蒸発させないためです。
夏の処理は必ず早めに始めてくださいね!
対策が遅れてしまうほど、手遅れになってしまう可能性が高まってきてしまいます。
今月は肌のリカバリで決まりですね!
<イオン導入機能のある美顔器はこちらです。>
【美容家電ラボ】