- Home
- くすみ・シミ, たるみ・リフトアップ, 頭皮エステ
- 顔色が悪いのは頭の血流が滞っているからかも!印象がパッと明るくなる頭皮ケア方法3選
顔色が悪いのは頭の血流が滞っているからかも!印象がパッと明るくなる頭皮ケア方法3選
なんとなく顔がくすんでいて、透明感がない・・・。そのお悩み、実は頭皮の血流が悪くなっていることが原因かもしれません。特に現代人はデスクワークや日常的なスマホの使用によって、首から頭皮にかけて凝り固まりやすくなっています。
今回はそんな頭皮の血流をよくするためのケア方法を3つご紹介します♪普段のケアにプラスワンするだけなので、いつでも簡単に始められますよ!
頭皮ケアその1!シャンプー時の頭皮マッサージ
毎日なんとなくしているシャンプーは、頭皮のマッサージをしながら行うのが◎しっかりと泡立てて指の腹でやさしく滑らせるようにマッサージするのがいいでしょう。
爪を立ててガシガシやったほうが気持ちはいいかもしれませんが、頭皮を傷つけてしまうので要注意です。
もともとシャンプーの目的は頭皮を清潔にすることなので、ヘアケア効果も期待できちゃうかも!
頭皮ケアその2!丁寧なブラッシング
毎日のブラッシングでも頭皮ケアはできます。その時に気を付けたいのがブラシの先の形。尖っていると頭皮を傷つけてしまうので、ブラシの先のピンの部分が丸いものを選ぶようにしましょう。
ブラッシングといえばつむじのほうから毛先に向かってやるものだというイメージですが、襟足や耳の周りを下から上にとかすことで頭皮全体に血液が回りやすくなりますよ◎自分が気持ちいいと思うくらいの圧で優しくブラッシングするのがポイントです。
頭皮ケアその3!美容家電を使って自宅でヘッドスパ
頭皮ケアをするにはヘッドスパに行くのが一番ですが、時間もお金もかかりますし頻繁にはいけないですよね。そんな方におすすめなのが自宅でヘッドスパができるアイテム『アセチノヘッドスパリフト』。
画像出典:アセチノヘッドスパリフト
エステティシャンの『つかみ揉み』を再現しており、1分間に約57,600回もの細かい刺激を与えてくれます。お風呂の中で使うことができるので、シャンプー時に使用すれば頭皮の汚れもすっきりと落としてくれますよ。しかも付属のアタッチメントを付け替えれば、フェイス用としても使用できるんです◎
頭皮ケアの方法をご紹介しました。シャンプーやブラッシングは今日からでもできますし、簡単なのでぜひ試してみてください。頭皮をケアすることで、顔の透明感が増すだけでなくこれから生えてくる髪も健康的に導いてくれますよ。おすすめ商品もご紹介したので気になる方はチェックしてみてくださいね!