表情筋を鍛えてリフトアップ&若返りしてみませんか
こんにちは!
ちょっと前にリフトアップについて「撃退!スマホフェイス!リフトアップのコツ☆教えます」で書いてみましたが、このことについてはまだまだ書き足りないなと思ったので、今回はリフトアップシリーズ第二弾!をお送りします!
今回はリフトアップするのにどうしても理解してほしい表情筋について書いていきますね。表情筋を鍛えることでリフトアップ、さらに若返り効果も期待できるんです。
また、表情筋を鍛えるのに良さそうな商品を見つけたのでそちらも一緒に紹介していきますね!
カンタン表情筋トレーニング
まずは表情筋についてお勉強。
表情筋(ひょうじょうきん、英:mimic muscles)は、顔面部と頭部、頸部の一部にある、皮筋の総称である。
喜怒哀楽などの表情を作り出すところから、この名前があるが、眼や鼻の開閉、口で飲む・食べる・吹く・しゃべるなどの運動にも関わっている。
引用:wikipedia
その名の通り、表情を作る筋肉ですが、こちらを鍛えることがリフトアップにつながるんですね。
私、実は女優業も営んでおりまして、表情を作ることがお仕事の一環になっております。
そういった環境なので、比較的表情筋は鍛えらえてはいますが、それでもかかせないトレーニングがあるんです。
トレーニングといってもカンタンなのでお教えしましょう!
まずは、大きく口を開いて「あいうえお」することです。
どうです?めちゃカンタンじゃないですか!?私はこちらを1セット10回として、最低でも一日3セットはやってます。
さらにおすすめしたいのは口の動きに合わせ、大きく目を見開くこと。これによりしょぼついた目もパッチリ!?
エステのようなタッピング! ヤーマン フェイササイズUP
画像出典:ヤーマン フェイササイズ
前述のトレーニングは筋肉を動かすことで表情筋を鍛えていきますが、エステでよくやってくれるタッピングも有効ですよ!
こちらはおなじみヤーマンさんのフェイササイズUPという商品ですが、エステでのタッピングを美容家電で再現出来てしまうという商品です。
タッピング、気持ちいいですよね!気持ちもあがるので私は大好きです!
さらにこちらの商品、公式サイトによりますと、表情筋のみならず深層表情筋・肌表面にもアプローチできるとのこと!
是非、トレーニングと組み合わせてみてはいかがでしょうか?
表情筋を鍛えると、お顔も明るくなりますよ!
お顔が明るければ、気持ちもあがります。それだけで少し若く見えるかも!?
そんな表情筋ですが、細かくいうと「オトガイ筋」「口輪筋」「「眼輪筋」などに分けられます。それぞれトレーニング方法がありますので、いずれご紹介していきたいと思います!