肌荒れや乾燥を防ぐ、冬のスペシャルフェイスケア
冬は外の乾燥だけではなく、暖房器具などの使用により室内もカラカラです。冬の乾燥対策のためにクリームやオイルを塗っている方は多いと思いますが、それでも乾燥が気になる方もいるのではないでしょうか?
お肌の乾燥は肌荒れの原因に直結するのでどうにかしたいですよね。
今回は「乾燥に負けない冬のスペシャルフェイスケア」を3つご紹介します。
保湿パックをする
普段から取り入れている方も多いと思いますが、簡単にできてスペシャルな効果が得られるのが保湿パックです。乾燥が気になるこの季節は、「洗い流すタイプ」や「はがすタイプ」は避けましょう。
おすすめは、「美容成分がふんだんに入ったマスクタイプ」です。
パックを使用するタイミングは入浴中などの毛穴が開いている時がベストです。
また、バスタブにパックをパッケージごと入れて温めてしまうのもおすすめです。
寒い季節にシートマスクをお肌に乗せた時ひんやり感が嫌だという方にとっても、入浴中にパックをすることはいいこと尽くしですね。
マッサージをする
冬にお肌が乾燥するのは、血流が悪くなるからという理由もあります。マッサージをして血流を促すことで、お肌のターンオーバーを正常に促しましょう。
マッサージによって顔のむくみも軽減できるので、いいこと尽くしです。オイルやクリームを使えば浸透率もあがり、お肌もしっとりするはずです。1日5分でもいいので、リンパを流してあげることによって、お肌は見違えるように変わりますよ。
やり方は色々ありますが、ポイントはマッサージをする際オイルやクリームを多めにつけることです。滑りを良くして、肌を傷つけないようにしましょう。
スチーマーで保湿する
パックやマッサージも手軽にできて効果的なケアですが、冬こそスチーマーを使っていただきたいです。
スチーマーの温かい蒸気に覆われると、肌の血行が促進されます。代謝が良くなるので、冬には滞りがちなお肌のターンオーバーも正常な状態に導きます。
また、スチーマーは蒸気によって肌の汚れを浮き上がらせるので、その後のスキンケアの浸透率をアップさせることができます。
スチーマーをあてた後のお肌はびっくりするほど柔らかいですよ。一台あれば長く使えるものなので、購入を検討してみてはいかがでしょうか?
いかがでしたか?
肌荒れや乾燥に負けないための冬のスペシャルフェイスケアをご紹介しました。パックでお肌に美容成分をを与えることと、マッサージでターンオーバーを促すことは今日からでもできますよね。
乾燥が深刻な方はスチーマーでのスペシャルケアを一度試してみてください。
このスペシャルケアで、冬を快適に乗り切りましょう。
【ライター】桑名ユウキ