美魔女が自宅で実践しているお手軽ケアおすすめ5選!
女性にとって、いつまでも若々しくみえることは重要です!
年齢よりもずっと若く見てもらえると、それだけで気分が上がりイキイキしますよね。
それなのに「もう見た目を若くするのは無理だ」とあきらめている方もいらっしゃるのはないでしょうか?
ポイントをおさえたケアを続けると努力しなくても簡単に若く見てもらえるようになるんです。
今回は実年齢より絶対に若くみられる美魔女が自宅で実践しているお手軽なおすすめケアを5つご紹介します。
見た目年齢を若くする顔のハリケア
肌がみずみずしくて、弾力があるのは「ハリ」があるからです。しかし、「ハリ」がなくなると皮膚が垂れて目のまわりにシワができ、口のまわりにはほうれい線が目立つようになります。
見た目を若くするには、まず「ハリ」をもたらすこと!これが重要です。
ハリを高めるポイントは、「コラーゲン」、「エラスチン」というタンパク質の繊維を強くして、水分を含んだ弾力のあるヒアルロン酸を肌の奥に充分と浸透させることです。
基礎化粧品などに「コラーゲン配合」や「ヒアルロン酸配合」と書かれた商品がありますが、含有量よりも浸透率を優先して選んでください。
他の方法としては、美顔器を使用することです。
美顔器の中にはイオン導入ができるものがあります。これは、微弱な電流を肌に流して、美容成分を肌の奥まで浸透させるもので、一台持っていると簡単に時間をかけずにハリのある肌を手に入れることができます。
顔が若くみえるポイントはフェイスライン
いくら艶やハリがあってもフェイスラインがだらしないと老けて見えてしまうことがあります。
あご周りがスッキリしている人は若く見え美人度もあがります。ですから、口輪筋を鍛えてスッキリとしたあごを手に入れることが大切です。
鍛え方としては、顔に力をいれながら大きく口を動かして「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」を3秒×10セットおこなう簡単な運動でOKです。
それでもなかなか効果が現れなければ、美顔器に頼る方法もあります。
ヤーマンさんから発売している「リファカラットフェイス」という商品は、微弱の電流が流れて筋肉を刺激します。
これは、顔の肌を傷つけずにつまみ流す効果があるので、デコルやボディー全体にも使用できます。
防水加工も施されているのでお風呂の中で使うと気持ちがよく、時間効率も良いのでオススメです。
美しく強い髪をつくる頭皮ケア
若く見える方の共通点として「髪の量」があります。
抜け毛や薄毛が多く地肌が見えてしまうなんて絶対NG!頭皮マッサージをきちんと行いましょう。
血行をよくして新陳代謝を活発にすると毛根にしっかりと栄養がいきわたり、美しく強い髪の毛が生えるようになります。
シャンプーのときのマッサージは、爪をたてずに指の腹を上下に細かく動かします。方向は下から上へ!頭皮の毛穴の汚れもしっかりと取り除きましょう。
それ以外は、指の腹で円を描くように動かすと頭皮が柔らかくなります。
若々しい艶髪を作るポイント
水分や油分をしっかりと含んだ髪には艶があります。
髪の立ち上がりがベタついているとコシが感じられないので、トリートメントやオイルは耳のラインから毛先に向かって優しく揉みましょう。
ボタニカルのトリートメントなら老化防止や美容効果の高いマカダミアナッツ油が入っているので、硬い髪質のかたにもオススメです。
入浴方法で差をつける!
クエン酸が入ったお湯は、古くなった角質を取り除き、皮脂や毛穴の汚れを溶かしだす効果があるので、美肌の湯として人気があります。
また、クエン酸の成分は、入浴でも皮膚から直接からだの中に吸収されるので、老化防止・疲労回復に効果があります。
浴槽に入れるクエン酸の量は50gまで。肌が弱いかたは半分の量から試してみてください。
いかがでしたか?
美容に気をつかっている美魔女たちが自宅で簡単に見た目年齢をわかくする方法を5選ご紹介しました。
「美は一日にして成らず!」どれも簡単ですぐに実践できるので今からでも遅くありません。
ポイントをおさえて日常生活に取りいれてしまえば、頑張らなくても肌や髪がキレイになって美魔女の仲間入りができるはず!
日々の変化を楽しんで見た目年齢を若く魅せていきましょう!
【美容ライター/上岡三恵】