美容家電で美脚をGET!スラリとした細長い足を目指そう♡
毎日の通勤、立ちっぱなしのお仕事で、働く女性の脚はむくみでもうパンパン!毎日マッサージやエステに行けるわけではないけど、今日は絶対むくみを落としてスッキリしてから眠りたい!という時に、自宅でできるフットマッサージャーがあれば嬉しいですよね♡
今回はむくみ度チェックとむくみの原因、それから自宅で気軽に使えるフットマッサージャーを紹介していきます。1日の終わりにむくみリセットして明日の美脚をGETしてくださいね!
目次
こんなにあった!脚がむくんでしまう原因とは
まずはむくみやすさチェック!あなたはいくつ当てはまりますか?
- 手や足先が冷たく冷え性である
- 立ちっぱなしや座りっぱなしで仕事をすることが多い
- お酒をよく飲む
- 夕方になると靴がキツく感じる
- 湯船につからずシャワーで済ませることが多い
- 運動する機会がほとんどない
3つ以上当てはまったあなたは、かなりむくみやすい体質です。ふくらはぎがだるく感じ、腰痛や肩こりも併発している可能性も。高いヒールを履くことが多いなら、その危険性はさらに高まります。
むくみの解消方法は大きく分けて2つ。それは「冷やさないこと」と「老廃物をため込まないこと」です。
体を冷やすと血流が悪くなりむくみやすくなってしまうので、夏の冷房や冬の冷気を直接浴びない為に靴下やブランケットで対応しましょう。
むくみの根本は血流が上手く流れていない事にあるので、同じ姿勢での仕事が続く場合は休憩を入れて体をほぐしたり、マッサージをして老廃物をためないようにしましょう◎
フットマッサージャーは2つの解消方法のうち、「老廃物をため込まないこと」に効果テキメンです!ここからは疲れ知らずの美脚のためのおすすめフットマッサージャーを紹介していきます♡
脚を丸ごと包み込む♡【パナソニック エアーマッサージャーレッグリフレEW-RA96】
太ももから脚の裏まで、脚のマッサージをまとめて行ってくれるのがこのアイテム◎脚の部分によって変わるマッサージ方法は、疲れた日常の習慣になっちゃいそう!
画像出典:パナソニック レッグリフレ
フットマッサージャーランキングでは常に上位のこの商品、太ももはギューッと引き締めてマッサージ、ひざ裏はポイントボールを当ててグリグリとマッサージ、足先は温めながら揉むようにマッサージと様々な動きでマッサージしてくれるんです。
意外と大きいレッグマッサージャーかと思いきや、くるくると丸めてコンパクトに収納できるので、使わないときも場所を取りませんよ。
絞りもみが効く♡【スライヴ フットマッサージャーMD-8702】
エアーバッグが入ったフットマッサージャーにスポッと脚を入れたら、全体を絞るように揉んでくれるフットマッサージャーです。コロンとしたフォルムがかわいいですよね♡
画像出典:スライヴ フットマッサージャー
全体・足・ふくらはぎの3コースからセレクトできて強さの切り替えも可能◎
太もも用のエアーバッグも付いているので、その日のむくみ具合でマッサージする箇所を切り替えられるのも良いですね。
コンパクトで使いやすい♡【オムロン フットマッサージャHM-240】
インテリアの邪魔にならず、スイッチを押すだけの簡単操作が魅力のフットマッサージャーです◎
画像出典:オムロン フットマッサージャー
夜のリラックスタイムにじっくり使いたいから、静音設計なのは嬉しいですね♡カラーはピンクとブラウンの2種類で、取り外して洗えるからいつでも清潔に使えますよ。
自宅に1つ!自分専用の脚エステを始めよう♡
毎日歩き回って冷えてお疲れの脚だから、リラックスタイムには是非マッサージを。フットマッサージャーなら本や雑誌を読みながらできて、自分ではできない部分も丁寧に揉みほぐしてくれるから、とってもおすすめですよ♡