美人は髪から!人気のドライヤーとヘアケア方法をご紹介
美人の条件はたくさんありますが、肌や髪の潤いが大切。
特に髪にツヤがあるだけで、美人オーラが出ちゃうんですよ!
肌がきれいでも髪が傷んでいては台無しです。
特にこれからの冬の季節は潤いも奪われますし、静電気でぱさぱさになってしまうことも。
今回はヘアケア方法とおすすめのドライヤーをご紹介します。
今の髪を変えるにはトリートメント&オイルで乾燥ケア
手っ取り早く髪に潤いを与えるには、洗い流さないタイプのトリートメントがおすすめ。
沢山の種類がありますが、傷んだ髪に栄養を与えるならクリームタイプ、髪の乾燥を防ぎたいならオイルタイプが良さそう。
ドライヤーの前に使うことで、熱から髪を守ってくれるコーディング剤になってくれますし、ワックスなどが苦手な方はお出かけ前のヘアセットに使うことでナチュラルなセットができますよ。
今からの髪をきれいにするにはマッサージで保湿&新陳代謝促
髪は血液が通っていないので、修復するには限界があります。
なので、今から生えてくる髪を保つには、地肌のケアをするのが◎。
マッサージで頭皮を柔らかくしてあげて、健康な髪が生えやすい土台を作ってあげることも大切です。
爪を立てずに、指の腹で優しくもみほぐしてあげてください。
湯船につかっている間に、1~2分ほどでも効果は期待できますよ。マッサージ用のクリームなども出ているので、ぜひ毎日の習慣にしてみて。
人気ドライヤーで毎日をスペシャルケアに
画像出典:ヤーマン公式通販サイト
毎日使うもだからこそ、こだわりたいのがドライヤー。
ヤーマンの「スカルプドライヤーDXセット」は、約60度の程よい温度で髪を乾かすことができるので、髪や地肌へのダメージも少ないんです。
通常のドライヤーが90度前後なので、かなり優しい温度ですよね。また、この商品の一番のポイントは付属のアタッチメントを使って、振動と温風で頭皮を温めながらケアできること。
これ一台で頭皮も髪もケアできるなんてお得ですよね!
今回は、ヘアケアの方法とおすすめのドライヤーをご紹介しました。
ヘアケア剤は目的に合ったものを使うことでより効果を実感できますし、毎日の頭皮マッサージでこれから生えてくる髪を育てることも大切です。
ヤーマンのドライヤーはお高い買い物と感じる方もいるかもしれませんが、毎日のことなので思い切って使ってみたいですね。
ぜひ参考にしてみてください!