結婚式前にやっておきべき美容対策!<脱毛編>
ウェディングドレスのために脱毛すべきか?
総勢200名、平均年齢32.1歳の女性にアンケートをとった結果、76%が脱毛すべきと回答。
シェービングを含めると86%以上が脱毛肯定派とのこと。
ウェディングドレスを着ることで露出されるうなじ、二の腕、背中や脇、指などをキレイにして、「少しでも最高の自分で結婚式に臨みたい」という女性の意識の高さが表れています!
ただ、そんな思いとは裏腹に、結婚式前というのは、案内や各種手続き、引越しといった準備で大忙し。
ダイエットやスキンケアもやらないといけません。
その上、ムダ毛にも気を使わないといけないなんて、やることが多すぎて憂うつになりますよね。
そこで今回は、「結婚式」をゴールとしたブライダル脱毛を効率良く行う方法をご紹介します。
ブライダル脱毛/自己処理より脱毛サロン!?
美容家電の進歩とともに、脱毛を自分で済ませる人も多くなってきているようです。
ただ、結婚式前にあわてて自己処理しようとすると、かえって肌を痛めてしまう場合もあるので注意が必要です。
■自己処理による脱毛
<メリット>
・いつでもどこでもできる。
・デリケートゾーンなど見られたくないところを誰にも見せなくてすむ。
<デメリット>
・肌を傷つけてしまうおそれがある
・色素沈着で黒ずみになることもある
・処理にムラができる
■脱毛サロンによる脱毛
<メリット>
・肌を傷つけずにすむ
・処理にムラができにくい
<デメリット>
・店舗に通う必要がある
・予約が取りにくい場合がある
このように見ていくと、自己処理はお手軽な反面、どうしてもムダ毛処理にムラができたり、肌を傷つけてしまう恐れがあり、結婚式当日に痛めた肌を披露してしまうことが考えられます。
それなら、少しお金はかかるけれど脱毛サロンでプロのブライダル脱毛を受ける方がよさそうです。
ただ、脱毛サロンによる脱毛であっても1回でムダ毛がなくなるわけではありませんので、結婚式までの期間を考えて、早めの脱毛が必要です。
ブライダル脱毛/適切な開始時期をおさえて効率良く
脱毛は回数が勝負!
脱毛回数が多いほどムダ毛は薄くなり、引き締まった毛穴になっていく傾向にあるようで、結婚式当日までに、できるだけ脱毛処理の回数を多くする方がよりドレス映えする肌を披露することができるようです。
実は、完全なツルツルボディになるまでには約3年必要といわれるくらい脱毛は気の長くなる作業!
ですが、結婚式をゴールにしたブライダル脱毛でしたら、それほどの期間を必要としません。
-
おすすめは半年前からの脱毛
結婚式当日までの期間が半年以上ある場合は、すぐに脱毛を開始してください。結婚式までの期間があって、脇ほど剛毛でない背中や腕、顔の場合は、ブライダルエステのシェービングを選択しても十分な結果が得られるかもしれません。
しかし、期間がなくシェービングの仕上がりだけでは不安な場合は、光脱毛を選択してみてもいいかもしれません。光脱毛は、黒い色素にのみ反応する光を照射して、黒色である毛に熱を伝え、毛根を焼き切ってムダ毛を処理する脱毛法です。
その時生えているムダ毛を半永久的に処理してくれることが期待でき、休眠期のムダ毛の処理がその後も必要になりますが、わずか数回の施術でムダ毛の減少を感じることができるようです。それほど痛みも強くなく、1回の施術のお値段もエステや部位によって異なりますが、約4,000円前後からとお手頃!
パックやキャンペーン割引を利用してお得に利用することができます。 -
まだ間に合う2週間前から脱毛
結婚式前の忙しさで気が付いたら2週間前でも大丈夫。
実は、半年前からの処理でおすすめしていた光脱毛でも間に合うようなのです。光脱毛は、黒色である毛に熱が伝わり毛根が焼き切れることでムダ毛を処理します。
ただ、この処理されたムダ毛はその場では抜けません。約1~3週間で抜けるとのこと。そして、その後1か月ほどでムダ毛が生えてくるというサイクルなので、脱毛後、ムダ毛が生えるまでの1か月以内に結婚式当日を迎えることができたら、結婚式をゴールとしたブライダル脱毛の結果は達成できるということになります。
2~3週間前には光脱毛をしておく必要はありますが、タイミング良く脱毛できれば脱毛回数を最小に抑えられ、費用も抑えられて非常にお得になります。
いかがでしたか?
今回は、結婚式をゴールにしたブライダル脱毛を効率良く行う方法をご紹介しました。
ムダ毛は処理回数を増やせば薄くなっていくので、半年以上前から脱毛を始めるのが確実ですが、2週間前脱毛も知識としてもっておくと、いざというときに役に立ちますね!
とはいえ、ここで紹介しているのは、あくまで脱毛法について。
エステには当然ながら予約というものが必要です。
人気店は予約が取りにくいのは当たり前なので、余裕をもって予約をしておきましょう。
予約ができたら、それこそ結婚意識も高まり、普段の忙しさも頑張れます。
これを乗り切り、結婚式を二人の最高のスタートとしましょう!
【美容家電ラボ】