結婚式前にやっておきべき美容対策!<ニキビ対策編>
結婚式前は、招待客の案内や各種手続き、引越しなどの準備で大忙し!
その影響か、肌荒れやニキビ、目の下のくまに悩まされている人が多いようです。
特にニキビの大量発生や大きなニキビで悩まれている人は多く、
気になって触ってしまったり、夜中に無意識につぶしてしまうことで、さらにニキビを増殖させたり、肌にぼつぼつ、シミ、かさぶたを引き起こしてしまうようです。
結婚式は最高の自分で臨みたいというのに、これでは憂うつになりますよね。
今回は、そんな結婚式前の多忙の時期でもできるスキンケアをニキビ対策に絞ってご紹介します。
皮膚科で治療
ネットの口コミを見ると皮膚科に相談するのが有力なようです。
結婚式の3日前にニキビをつぶしてもらうことができる皮膚科もあるようなので、諦めずに悪化させる前に専門医に診てもらいましょう。
何かあった時にも相談にのってもらえます。
ただ、おじさん先生より女性の先生に担当してもらう方が、より親身になってもらえますので、皮膚科を選ぶなら女医のいる美容皮膚科がおすすめです。
サプリメント効果に期待
ニキビに効くからといって野菜中心の食生活に変えても、なかなか上手に摂取できないのがビタミン。
ニキビ・美肌に効果があるといわれるビタミンB群をサプリで補いましょう。
ニキビ跡ができたらビタミンCをちゃんと取り込み、ビタミンCの美白、肝斑の改善、シワ予防、ハリ改善といった肌トラブル改善効果に期待しましょう!
ライフスタイルの見直し
-
シャンプーを見直す
ニキビは顔にだけできるわけではありません。
体にできるニキビもあります。とりわけ、背中にできるニキビは、背中の大きく開いたウエディングドレスを着る場合、とても目立ってしまいます。
敏感肌の人は、シャンプーでも背中のニキビが治りにくくなったり、悪化させたりするようです。
忙しさのあまり発生してしまったニキビとはいえ、フェイスライン、うなじ、首回りは、シャンプーの刺激を直接受ける部分なので、シャンプーの成分に気を使って、いつも使っているシャンプーを買い換えてみましょう。 -
枕の材質を見直す
早寝早起きをすることはニキビ対策によく挙げられます。
ただ、忙しさのあまり長時間睡眠がとれない。
だから短時間でも良質な睡眠をとりたい。
そのために、枕を変えてみたということがあるようです。ただ、この枕が肌を刺激してニキビを無意識に触ってしまう原因になったりします。
朝起きて鏡を見たときに肌が赤くなっていたり、ニキビがつぶれてしまっている場合は、枕の替え時と思って、愛着があっても思い切って買い換えましょう。
いかがでしたか?
今回は、結婚式前の多忙の時期でもできるスキンケアをニキビ対策に絞ってご紹介しました。
結婚式当日、ウェディングドレスから露出しているニキビ跡が気になって式に集中できないなんてことがあっては、せっかくの晴れ舞台が台無しです。
ニキビは発生させないようにすることがベストですが、結婚式前の多忙な時期はどうしても不摂生になりがち。
皮膚科に相談するなり、生活習慣を見直すなりして、早めの予防と対策をおこない、ストレスフリーで結婚式当日を迎えましょう!
【美容家電ラボ】