結婚式前にやっておきべき美容対策!<ダイエット編>
ダイエットしようと頑張っても、途中でやめてしまったり、誘惑に負けてしまったりと
普段の生活の中で結果を出すことはとても難しいですよね。
ただ漠然とダイエットをしても「目標」がはっきりしていないとうまくいきませんが、
明確な目標がある人のダイエットはとても成功率が高いんです!
今まさにジューンブライドの季節ということもあり、結婚式を控えてダイエットに取り組もうとしている方もいるかもしれません。
そこで、今回は結婚式前にやっておきべきダイエットの気をつけるポイントとタイミング、そしてダイエット方法をご紹介します。
ダイエットを開始する前に気をつけたいポイント
結婚式の準備を進めていく中でのダイエットは「人生最高の一日を迎える」という明確な目標があるため、誰もが普段のダイエットとは気合いが違います。
その気合が以下のデータに現れています。
結婚式に向けてダイエットした人…43%
その内、ダイエットに成功した人…約70%
(ozmall調べ)
多くの人が痩せることには成功しているようです。
ただ、普段のダイエットと違い、結婚式をゴールにしたダイエットは、気をつけないといけない点があります。
それは、「リバウンド」より「痩せ過ぎ」に対する注意です。
目的が「結婚式で披露する体作り」ということから、注意が行き届き、リバウンドは意外に起こらない傾向にあるようです。
一方、ダイエットが習慣化してしまい、普段できないことができてしまうため、ウェディングドレスの最終フィッティングが終わった後でも継続してしまい、つい痩せすぎてしまう傾向にある人も多いようです。
そうなると、いざ本番の結婚式ではドレスがブカブカで、見栄えが悪くなるということも。。。
目的が結婚式で披露する体作りということを改めて意識し、目標体重に対するダイエット開始のタイミングを見極める必要があります。
ダイエット開始タイミングとダイエット方法3選
目標達成はゴールからの逆算
これは、結婚式前ダイエットも同様で、結婚式当日に目指す体重を決めて、逆算してダイエットを始める必要があります。
しっかり痩せることを目標としているなら、早めにダイエットを開始して徐々に体を慣らしていくようにし、部分痩せを目標としているなら、1か月から2か月程前に開始するようにしましょう。
<目標体重とダイエット開始タイミングの目安>
- 6キロ以上体重減 …結婚式の6か月から1年以上前
- 2・3キロ体重減 …結婚式のおよそ3か月前
- ボディーラインの引締め …結婚式のおよそ1か月前
<ダイエット方法>
- 食事のコントロール
間食をなくす。量を減らす。食事は20時までにすませる。
炭水化物を減らす。 - ウォーキング
1つ手前の駅で降りて歩く。
エスカレーターやエレベーターを使わないで階段を使う。 - ブライダルエステ
プロに任せる。
ウェディングドレスで露出する背中や二の腕など集中的に施術してもらう。
マリッジブルーの気分転換にも利用する。
いかがでしたか?
今回は、目標体重に対するダイエット開始のタイミングとダイエット方法をご紹介しました。
目標達成はゴールからの逆算といわれるように、結婚式当日の理想のあなたを意識して痩せ過ぎないダイエットを心がけましょう。
せっかくの晴れ舞台です!
ウェディングまでの時間がないとあせらずに、今できるダイエットを楽しみ、結婚式当日を二人の最高のスタートとしましょう!
【美容家電ラボ】