知りたい!RFブースターパッドの美肌効果を引き出す正しい使い方★
ヤーマンの人気美顔器、フォトプラスの機能を確実に実感するために誕生したのがRFブースターパッド!
どんなスキンケアアイテムとも相性が良いフォトプラスですが、今回は専用のケアアイテムがヤーマンから誕生したため、興味を惹かれている人が多いのではないでしょうか。
ここでは、フォトプラスの美肌効果を最大限に引き出すための、RFブースターパッドの正しい使い方についてわかりやすく解説します☆
RFブースターパッドの使い方!
RFブースターパッドは、フォトプラスのRF(ラジオ波)の機能を最大限にサポートするため、正しい使い方を習慣化していくことがポイントです。
お肌が温まり、保温される効果をより実感しやすいように開発されているため、ここで効果を引き出す使い方をチェックしてくださいね。
- Step①
クレンジングと洗顔をしてメイクとお肌の汚れを洗浄し、清潔な状態に整えましょう。
フォトプラスの電極ヘッド部分に、RFブースターパッドを1枚のせます。
- Step②
その後、コットンを固定するストッパーを軽く押し込むようにセットしましょう。
フォトプラスでお手入れをしながら、シワやたるみ、老廃物が溜まりやすい首もと・デコルテのラインもしっかりとケアしてくださいね。
お顔に強く当てず、美容液のテクスチャーのすべりのままにフォトプラスを動かすことがポイントです。
- 使用のポイント!
フォトプラスの電源がオフ、またはスタンバイ状態のときにのみ付け外しを行いましょう。
- フォトプラスのクリーンモードに使う!
RFブースターパッドは、フォトプラスのクレンジング機能である、クリーンモード専用のアイテムとなっています。
クリーンモードに使うことで、今までに使っていたコットンでは落としきれない汚れや皮脂、古い角質や毛穴の汚れなど、お肌に不要な物質をしっかりと除去することができます。
そのため、使用後は皮膚のざらつき、ごわつきが気にならなくなり、一日中つるつるキュッキュっとした美肌をキープすることができますよ。
RFブースターパッドにはこんな使い方も!?
一般的なシートマスクのような見た目をしているRFブースターパッド。実は、これまでにご紹介した使い方以外にも、美容効果が高まる活用方法があるんですよ♪
- 軽く冷やして使う!
フォトプラスは、バスタイム後など、お肌のめぐりが活性化しているときに使用することが推奨されています。
バスタイム後は、毛穴が開いた状態で、不要な熱を感じることもありますよね。
RFブースターパッドを、軽く冷蔵庫で冷やしてから使うと、毛穴やたるみをキュッと引き締めたり、不要な汗の分泌や熱を抑えることができ、収れん作用も高まりますよ。
- 裏側でボディのケア!
RFブースターパットでお手入れが終わったら、ボディのヒジやヒザなど、黒ずみが気になるパーツを裏側でふき取るようにしましょう。
無駄なくRFブースターパッドを使うことができ、お顔だけではなくボディにも透明感を与えることができます。
チェック!間違った使い方とは?
RFブースターパッドは、誰もが手軽に使用できて、その方法もとてもカンタン!
ですが、一枚を使いまわしてしまうと、衛生上、お肌に良くないトラブルが起こる心配もあります。
RFブースターパッドは、フォトプラスを使うたびに取り換えることを心がけましょう。
品質の安全性は、ヤーマンから誕生しているだけあって信頼できるアイテムとなっているのですが、直射日光や高温多湿の場所で保管をしてしまうと、本来の美容効果が引き出されなくなってしまうことにもつながります。
RFブースターパッドは、涼しい場所での保管を心がけましょう。