特別な人へのプレゼントは美容家電がおすすめ◎その理由とは?
誕生日にクリスマス、それから結婚記念日など、女性にプレゼントを贈る機会は1年間を通して意外と多くあるものです。ファッション小物やアクセサリーなどを贈るのもよいのですが、意外と好みに左右されていざショップで選び始めるとなかなか決まらないものです。
そんな時にオススメなのが美容家電のプレゼント。女性なら誰しも少なからず、美容や見た目に気を使っています。自分では高価で買わないけれど、人から美容家電をもらったらとっても嬉しいものです。今回はなぜプレゼントに美容家電がおすすめなのかをお教えしたいと思います。
女性へのプレゼントの定番ってなんだろう?
ファッション小物やアクセサリーなどは、女性にとってかなり身近で自分自身で手に取りやすいものではないでしょうか。プレゼントする側もまたしかりで、ファッション小物、アクセサリーなどは、身近だからこそ購入しやすくプレゼントしやすいですね。
他にも、インテリア雑貨や美容グッズなどもプレゼントの定番と言えるかもしれません。しかし、彼女が大好きなショップで用意したものを贈ったら、彼女はすでに持っていて……なんてことは、定番のプレゼントではよくある失敗ですよね。
定番のプレゼント以外ならどんなプレゼントがおすすめ?
定番プレゼントの被りで失敗したくない人は、定番以外のものをプレゼントとして選ぶのがよいのかもしれません。でもせっかく大切な人へのプレゼントなら、心に残るようなインパクトのある喜んでもらえるものを贈りたいですよね。
筆者がプレゼントを贈る時には、『欲しいけれど、なかなか自分では購入に踏み切れないもの』を贈るようにしています。『欲しいもので、なおかつ身近なもの』は自分自身で購入しますが、『欲しいけれど身近ではないもの』は、なかなかキッカケがなければ購入できませんよね。そんなキッカケづくりもプレゼントの楽しみだと思うのです。
プレゼントだからこそ使ってみたい美容家電
例えば街を歩いていて大きな家電量販店を訪れた時、女性たちは何を見るでしょうか。以前から使っていて壊れたものや、スマホ関連機器、便利な調理家電など様々な商品を見て必要なものを購入します。そんなたくさんの商品の中で『自分では購入しないけれど欲しいもの』は何でしょう。
画像出典:美容家電
それが美容家電なのです!欲しい、けれどもすぐには必要ではないから……と思っていつも買わずに諦めてしまう美容家電は、プレゼントというキッカケがあれば1度は使ってみたいもの。とはいえ、美顔器や美容器は価格も安くはありませんから、値段的に考えるとプレゼントには選びづらいアイテムなのかもしれません。プレゼントだから長く使えて良いものをと考えると、やはり高額になってしまい少し躊躇してしまうかもしれません。
ですが、あまり硬く考えすぎずに「美容家電を身近に感じられるキッカケをプレゼントしよう」と考えると、気持ちも軽くなり選びやすくなるかもしれません。家電だからたくさんの機能がついている最新機種の方が良いという考えもありますが、逆にシンプルで機能が限られている方が、普段は美容に無頓着の方でも気軽に使えて長続きするかもしれませんよ。
プレゼントにおすすめの美容家電3つ
ここでは具体的に家電量販店でも人気の美容家電を3つ紹介していきます。
画像出典:ヤーマン
- RFボーテ フォトプラス/ヤーマン
家電量販店でも美容家電ラボでもおすすめしているのがヤーマンのRFボーテフォトプラスです。これ1つでお肌に関するお悩みが一気に解決できてしまうほど、万能で使いやすい美容家電◎美容家電初心者さんにもおすすめですよ。
画像出典:ヤーマン
- メディリフト/ヤーマン
こちらはヤーマンの新作美容家電のメディリフト。顔に装着するタイプの美容家電で、EMSを使って顔の筋肉を鍛えて若々しい印象にしてくれます。最新ものや珍しいものが好きな人には特に喜ばれそうなプレゼントですね。
画像出典:パナソニック
- スチーマーナノケア/パナソニック
こちらも定番中の定番、スチーマーです。乾燥が気になる冬の季節にも最適な美容家電のプレゼントになりそう。メイク落としの前に使えば、毛穴の奥から汚れを浮かして本来のお肌の美しさへ導きます。
いかがでしたか?美容家電とひとくくりに言っても、美顔器、ネイルケア、マッサージャーなど、色んなアイテムがたくさんありますよね。相手がどんな美容家電に興味があるかなどを考えるのも楽しいかもしれません。あなたの選んだプレゼントが大切な人に喜んでもらえますように!