注目度大!今まで無かった驚きの美顔器メディリフトとは!?
肌を美しい状態へと導く、女性の味方「美顔器」。数十年前から多くの製品が世に出ていますが、“これだ!”というアイテムがまだ見つからない、という方もいるでしょう。
確かに、どの美顔器も似たり寄ったりで、どれを選べば良いか差別化をするのが難しい状況です。実は、そんな方にぜひともチェックしてほしい、驚きのアイテムがあの美顔器で有名なメーカー ヤーマンから登場しました。
それが、ウェアラブル美顔器「メディリフト」。今までに無い、驚きの機能を兼ね備えたこのアイテム。一体、どんなアイテムなのかここで紹介していきます。
驚くべきマスク型!
美顔器と言えば、パッと思いつくのがハンディタイプのアイテム。もちろん、高性能タイプのものが多く市販されており、それに伴った結果も多数報告されています。
しかし、ハンディタイプは高額だったり、少し面倒だったり、片手が塞がっていたりと、使い勝手の良さで言えばまだまだ改良の余地があるでしょう。さて、そんなハンディタイプの高性能美顔器でも評判を得ているヤーマンなのですが、今回驚くべきスタイルの美顔器を造ってしまったのです。
それが、冒頭で紹介したウェアラブル美顔器「メディリフト」。何と、パックをしているようなマスク型という、驚くべき形状をしています。化粧水で肌を整えた後、このメディリフトを装着させるだけでセットは完了。
両手も空いていますし、しっかりと顔に固定されるので、安心してお使いいただくことができます。シリコン製ですので安心ですし、とにかく軽く使い勝手抜群。こんな美顔器、今まであったでしょうか。
顔の下半分をアプローチ!
さて、このウェアラブル美顔器「メディリフト」。なぜ、顔の下半分を覆うデザインになっているのでしょうか。
実は、人間の顔には表情筋と呼ばれる筋肉が約60種類ほど存在しており、そのひとつひとつが表情の印象年齢を決める大切な筋肉と言われています。特に、顔周りの表情筋は頬のたるみやほうれい線、くすみ、エラ張りなど…、印象年齢を決める重要な役割を担っている部位として知られています。
ウェアラブル美顔器「メディリフト」は、そんな顔の下半分の表情筋に直接アプローチ!用法を守り、使い続けることで表情の印象年齢を若返らせる可能性があるのです。これは、本当に驚くべきことではないでしょうか。
二つの特殊なEMS電流でケア!
さて、そんな超高性能なウェアラブル美顔器「メディリフト」。どのように表情筋へアプローチをしてくれるのでしょうか。
メディリフトは独自波形のEMSを搭載しています。まず、顔のたるみに関連してくる大小頬骨筋にアプローチするEMSがあります。
こちらは、2.5 – 17Hzの低周波「トレーニングEMS」で刺激することで、積極的に筋肉を動かします。一方、咬筋はエラ張りの要因となるので鍛え過ぎず、ほどよく休ませる筋肉です。
同じEMSではなく、20 – 100Hzの低周波「リリースEMS」で刺激することで、小顔へ効果のあるケアを行うことができるのです。装着するだけで、この二つの表情筋を適切に刺激することができるのが、メディリフトの驚くべき機能なのです。
1日10分でOK!?
さて、メディリフトの驚くべきポイントは、手軽に続けやすいということです。どれだけ手軽なのかというと、1日10分で良いというところです。
さらに、自らの手で操作するのではなく、マスク型ですのでつけておけばいいだけ。テレビを見ながら、パソコンをしながら、スマホを見ながら、読書をしながら…。
とにかく、自分時間を過ごしながら表情筋をケアすることができる、画期的なアイテムなのです。出荷後、即日で売り切れとなったウェアラブル美顔器「メディリフト」。これから、絶対に注目される世界を変える美顔器として話題になるはずです!