- Home
- たるみ・リフトアップ, 美容家コラム
- 気になる目元や目の下のたるみ、オススメ解消法!
気になる目元や目の下のたるみ、オススメ解消法!
普段、朝起きてから夜眠るまで、何かと携帯を見たり仕事でパソコンを使用したりしている時間が多いと、「いつの間にか目元やまぶたが下がっているかも!」
鏡で自分の顔をよくよく見ると、「あれ?なんだか私老けた?」と感じることはありませんか?
顔の中でも、目の周りは一番印象に残りやすいパーツです。日頃からきちんとお手入れをすることによって、印象は断然変わってきます。いつまでも若々しくいるために、あの人キレイだね、という印象を持ってもらうために、今回は目の周りのたるみのオススメ解消法をご紹介します。
そもそも目元や目の下のたるみができる理由って?
前はなかったのに、いつの間に目元や目の下にたるみが!
気づいてしまうだけでショックが大きいですよね。なんだか気になってしまい、メイクで必死に隠そうとしても、厚化粧になってしまったり不自然になってしまったり。そもそもこのたるみができる理由って何でしょうか?
① 老化
年齢を重ねるとともに、肌のヒアルロン酸やコラーゲンが減少することで、張りがなくなってしまいたるみが出てきます。目の周りの筋肉も衰えて、皮膚が下がってしまうことも原因です。
② 眼精疲労
パソコンや携帯などの画面を見る事が多くなったため、眼精疲労を起こしやすくなるようです。瞬きの回数が減ってしまい筋肉が衰え、目の下にたるみができます。
③ 眼窩脂肪(がんかしぼう)
老化と似た症状として挙げられます。眼窩脂肪とは目の下の脂肪のことで、年齢を重ねることで目を支えているじん帯が緩んでしまい、ぷくっと膨らみます。クマができる原因でもあるようです。
目元や目の下のたるみ、オススメ解消法!
なぜ目元や目の下にたるみができるのかが、わかったかと思います。これらのオススメ解消法を主に2つご紹介したいと思います。
① 目の周りのエクササイズ
目の周りの筋肉は弱いので、意識的にエクササイズすることで眼球を支える筋肉は発達します。
② 表面の下のコラーゲンに水分補給
表皮を下支えしているコラーゲン組織の水分量が減っているので、水分を補給するとたるみのない肌を保つことができます。
大切なのは表皮ではなく、真皮内のコラーゲンやエラスチンの組織の潤いです。なので表皮にいくら美容液でケアしてもたるみの解消にはなりにくいといえます。
オススメ解消法2つを一気に解決する方法とは!
表皮ではなく、真皮内になるコラーゲンをどのような方法で潤いを与えていけばいいのか。
方法としては、保湿クリーム、サプリメント、ヒアルロン酸・コラーゲン注入、イオン導入器、などありますが、一押しは「イオン導入機能付の美顔器」です。
イオン導入付の美顔器は、保湿成分を確実に真皮に浸透させることに関して、効果は抜群ですので、たるみ解消にかなり効果的です。手で保湿するよりも明らかに肌のハリが変わります。
美顔器は、家庭で手軽に使えるタイプが色々と発売されています。目元のきわまで毎日きちんとケアできることで、潤いのスキンケアと目の周りのエクササイズが両方できて、効果も期待できます。
いかがですか? 毎日のお手入れで気になる目元や目の下のたるみを解消していきましょう。
【美容ライター/岡田リョウ】