梅雨こそ美肌づくりのチャンス!とっておきの皮脂&美白対策
梅雨シーズンが到来して憂鬱な気分になりがちな人もいるかもしれません。
外は湿っぽく肌はべとつき、メイクも崩れがち…。
だからといって、クーラーの効いた室内にいると、冷えるし乾燥するし、お肌のダメージも心配ですよね。
しかし、雨の日こそ湿度を活用して潤い肌をキープしたいところです。
雨天でイベントなどの予定がキャンセルになればインドアなホームエステに専念もでき、美容にとっては絶好のチャンスです!
今回は、梅雨シーズンにやっておきたい美肌ケアをご紹介します。
梅雨こそ皮脂ケア
高温多湿で潤っているのか?
汗ばんでいるのか?
よくわからない肌の状態になるのも梅雨です。
皮脂が出やすく、毛穴が詰まって炎症がおきたり、メイク崩れがおきたりするが難点ですよね。
実は冷房や除湿の効いた部屋では肌は乾燥しやすいので、一見潤っていそうな肌でも、汗が蒸発せずに触るとベトベトと脂っぽくなって、肌の深層では乾燥してしまっていることがあるのです。
そのようなときは、いつものクレンジングにピーリングを加えて毛穴ケアを行うようにしましょう。
イオン導出機能がある美顔器を活用するのもおすすめです。
混合肌やオイリー肌の人は、特にTゾーンを中心に日中も脂取りなどをして清潔な肌をキープするようにします。
室内の乾燥に気をつければ、加湿器いらずで梅雨の湿度を上手く味方につけることができます。
梅雨こそ美白ケア
美白成分のビタミンCなどは、皮脂を減らして水分を奪う働きがあり、乾燥しやすいタイプが一般的です。
そもそも美白化粧品は美白が一番の目的のため、薬用化粧品やさっぱり系のアイテムが多いからです。
しかし、梅雨時は湿度が高いのがポイントです!
いつもだったら美白化粧水のあとに、乾燥しないようにコッテリした保湿クリームを塗っていた人も湿度の高い日は乳液程度でも十分です。
また、梅雨で日差しが弱いからといって日焼け対策を忘れると、ウッカリ日焼けをしてしまうので日中の対策も万全にしましょう。
日焼け止めも乾燥しやすい汗を吸収する成分が入っているものもありますが、梅雨時期は、肌を清潔に保ったうえで潤いをキープしやすいのが嬉しいですね。
梅雨こそ自宅でスペシャルケア
雨で屋外のイベントが中止になったり、友達と会う予定もキャンセルになったり…。
梅雨時期は予定に穴が空くことも多いシーズンです。
楽しみにしていた予定がキャンセルになったら気分が滅入りますが、せっかくならインドアに徹してホームエステで気分転換をしてみてはいかがでしょうか?
皮脂対策と美白対策をメインに、クレンジングとイオン導出をして汚れや毛穴のつまりを改善させ、美白美容液成分をイオン導入で浸透させてからしっかり保湿を行います。
また、気温が下がって手足が冷えたり顔がむくんだりする場合は、マッサージをしながらリラックスするのもいいですね。
以上、梅雨シーズンに、美肌になるためのおすすめのお手入れ方法はいかがでしたか?
湿度の高さを利用して、皮脂ケアと美白ケアを念入りに行うとっておきのスキンケアです。
ベトつきと日焼けを対策しながら、保湿は乳液などのライトなタイプでも問題ないように、室内では冷房や除湿のやりすぎにも注意するといいでしょう。
【美容家電ラボ】