本当は言いたくない、美容家のおすすめ化粧水3選
自分にあった化粧水を選ぼうとして店員さんに尋ねても、本当にそうなのか不安になることってありますよね。
そこで、周りにいる美容家さんに尋ねてみました。本当は言いたくないくらいおすすめの化粧水を教えてって。
色々とありましたが、代表的な3アイテムをまとめてみましたので化粧水選びの参考にしてくださいね。
ラムスエンジNE 美容化粧水
「ラムスエンジNE 美容化粧水」は、深海の植物化石である珪藻土の有用ミネラル分と水素イオン水を組み合わせ、水分補給と美容効果を兼ね備えた、美容液のいらない美容化粧水です。
ふきかけたときのサラッと感は普通の化粧水と似ていますが、パッティングしたときの浸透感は驚き♡と声があがるほど浸透と保湿に優れています。
お値段は120mlで6,000円代と少々お高めですが、乳液や美容液のかわりになれば嬉しい値段ですね。
有名な美容家さんの公式HPでも紹介されるほどの実力なので、一度試す価値はありますよ。
SK-IIスキンケアコスメのフェイシャルトリートメントエッセンス
SK-IIを代表する「ピテラ」という成分が約90%以上配合された化粧水が「フェイシャルトリートメントエッセンス」です。
化粧水以外いっさい何もつけずに一晩明かしても、寝起きにしっとり感を保ってる♡と驚きの声があがるほど保湿力が高いです。
お値段は化粧水としては75mlで8,400円と高価ですが、積極的にケア成分が入っているものをお探しなら、手に取ってみる価値はありますね。
素肌しずく
化粧水で「ぷる肌」を目指すなら、たっぷり使えてコストパフォーマンスのいい「素肌しずく」がおすすめです。
化粧水なのに、美容液なみに美肌へ導くプラセンタや、ヒアルロン酸、コラーゲン、コエンザイムQ10などの高級美容成分がおしみなく配合され、化粧水と美容液が一体となったかのようなコスメになっています。
お値段は200mlで1,000円代とお手頃。潤い感は前述の化粧品からすると劣りますが、プラセンタ化粧水をこの値段で、たっぷり使えるのは嬉しいという声もあるようです。
プラセンタのような高級美容成分が自分にあっているのかを試すには、もってこいだと思いますよ。
いかがでしたか?
ここでは、浸透力と保湿力を兼ね備えているもの、保湿力にこだわっているもの、コストパフォーマンスを追求しているものに、まとめてみました。
他にも多くの化粧水が販売されていて目移りしてしまいますが、自分に合うものがやっぱり一番です。
テスターなどを利用して、マイベストな化粧水を探してみてくださいね。
【美容家電ラボ】