小顔効果を狙うなら!メディリフトとフォトプラスどっちがベスト?
美顔器シェアNo.1の信頼と実績のブランド、ヤーマンから誕生したメディリフトとフォトプラスは、どちらもリフトアップやシワの改善・予防、小顔のケアができると人気が定着している美顔器。
メディリフトとフォトプラスの両方を購入してお肌の底上げをしたいと思う女性は多く、中には併用してパーフェクトな小顔のラインを維持している人も多数なんです。
ここでは、メディリフトとフォトプラスの特徴・機能・メリットを比較しながら、小顔になれるのはどちらがおすすめなのか、気になるポイントを大決定したいと思います!
フォトプラスの小顔効果!メカニズムとは?
フォトプラスは、1台あれば、クレンジングやリフトアップ、表情筋へのアプローチ、乾燥肌の保湿ケア、毛穴引き締めに特化した冷却ケアなどが、トータル的に実現し、ものの30分程度で美顔ケアが完了します。
週に2~3回程度の使用であっても、使うたびにお肌により良い変化が見られるため、ヤーマンの中でももっとも売れている美顔器でもあります。
そんなフォトプラスには、次のような特徴や機能によって、小顔の叶えてくれる効果が隠されているんです☆
- EMSモードでギュギュっとリフトアップ♪
フォトプラスに性能のうちのひとつ、EMSモードは、愛用している方の多くがもっとも使用しているモードでもあり、使うことでお肌のたるみやシワをググっと持ち上げ、小顔になれる効果が注目を集めています。
フォトプラスのEMSモードとは、ラジオ波によってお肌全体を温め、筋肉への刺激をしながら、皮膚がリフトアップしやすい状態に整えてくれます。
お顔に存在している20種もの表情筋をウォーミングアップさせながら、EMSによる電気刺激で、鍛えにくい筋肉をくまなく刺激し、たるんだパーツをググっと持ち上げてくれます。
- クールモードで引き締めケア♪
フォトプラスのモードのひとつ、クールモードは、お顔に蓄積されたままの余分な熱を放出したり、フェイスラインのたるみやむくみの原因物質となる、老廃物や毒素にアプローチしながら、デトックスしやすい肌質へとシフトしてくれます。
リフトアップには、副次的な効果が期待できるクールモードですが、フェイスラインをシャキッとさせてくれるので、使用後はむくみやたるみが目立たなくなります。
メディリフトの小顔効果!メカニズムが気になる…!
つづいては、フォトプラスとは違う、メディリフトの小顔効果、メカニズムや特徴、機能などをチェックしていきましょう。
フォトプラスとメディリフトの大きな違いは、お顔にダイレクトに装着して使う、使用方法。
フォトプラスは、メディリフトと同じように、EMSの機能が備わっているものの、一度に広いパーツをケアすることは難しく、効率的に表情筋を刺激できないデメリットがあります。
メディリフトの場合は、お顔全体を覆うシリコーンマスク、スイッチ一つでカンタンにEMSモードを調整でき、お顔の筋肉全体をまんべんなく刺激することができます。
メディリフトは、フォトプラスや他の美顔器にはない、とっておきの特徴があるのですが、それは、鍛えるべき筋肉と、休ませるべき表情筋をしっかりと察知し、ベストな刺激でアプローチできるということ。
フォトプラスにはこのような特徴がないため、小顔にしっかりアプローチできるのは、お顔全体の筋肉をバランスよく鍛え、アプローチできるメディリフトであることがわかりますね。
もし、美顔器の使用を小顔にフォーカスを当てて愛用していきたいのなら、即効性も期待できる、メディリフトがおすすめの逸品となっていますよ☆