夏到来 ~ 新コスメをラインで揃える? or 美顔器にする? 使える評判機種を徹底調査
目次
夏到来 ~ 新コスメをラインで揃える? or 美顔器にする? 使える評判機種を徹底調査
一年を通じて、季節の変わり目には、やはりその年のメイクの微妙な肌色や質感トレンドと、そのための肌作り用に、新コスメにラインごと変えてしまう方も少なくないようです。
とくに近年は、ベルベットマットな肌と、グロッシーな肌、赤みを感じさせる上気肌など、世代とクラスに応じてさまざまな「魅せ肌質」の変化も多くありました。
進学就職で周囲が変化するごとに、新しい環境のTPOにあわせた求められる肌のために、ケア方法に非常に悩んで変遷した方も・・・
また育児や出産などの間にもかわらずきれいで同じ顔で過ごすために、ベースの肌ケアを根本的に見直したという方もあるようです。
こんなときに、最も気になるのが「コストパフォーマンス」
正直、ベースの化粧水とクレンジングは変えずに、美容液や乳液、エッセンスや導入美容液などだけを変えただけでも、2-3か月で2-3万円はくだらない出費になりませんか?
それなら、美顔器にそのコストを投入してみるのはいかがでしょうか?
今回は、「コスメのラインづかいと美顔器の比較」「美顔器の評判機種」をご紹介します。
コスメをラインで使った場合、そのメリットデメリットは?
「ラインづかい」とは、スキンケアからメイキャップアイテムまでを、同じブランドの製品でそろえること。
とくにスキンケアでは各ブランドでクレンジングから導入、うるおい補給の化粧水、美容液、乳液、クリーム、ホワイトニングに至るまで・・・
・互いのアイテムがお互いの成分の効果を邪魔することなく、最大の効果を引き出す
・そのラインのアイテム同士を組み合わせても、アレルギーや肌トラブルのもとになる化学変化を起こさない
・各シーズンの美容液など、流行の成分について、1世代前のラインの製品から続けることで、段階的により高い効果が得られる
といった配慮がされています。
具体的にはそれぞれのアイテムによる成分浸透を善くするためのコスメの分子サイズや形状・濃度に工夫がされていることや、春秋シーズンで使い続けることで、一年を通じて、快適で、徐々にトラブルが減るような「芯から健康な肌」をめざすためのラインなどもあります。
なによりもラインづかいでは、すでに最適な順番で浸透効果が得られるように、製品自体が「美や医学、化薬のプロ」たちによってしっかりと設計され作られているので、ビューティーアドバイザーさんがおすすめする通りに使うだけで、だれでも失敗なくきれいになれるという点でもメリットがあります。
これまでばらばらにアラカルトタイプで使っていた美容液やスペシャルアイテムを買いに行ったついでに、同じラインの試供品をもらったので合わせて使ったら「これまでにないほどの効果が出た」なんていうかたも。
また逆に、ちょっと肌には刺激が強い美白ラインなどでは、同じラインの製品では刺激が強くてNGといったデメリットを感じることも。
なによりもラインでそろえた場合、デパコスであれ、スーパーのプチプラデイリー系であれ、比較的お値段がかさむというのは一番のデメリットかもしれません。
コスメをラインで使った場合、だいたいの出費額は?
ラインづかいというと、たとえば好評のKOSEコスメデコルテや、海外一流ブランドなどをイメージされる方が少なくないかもしれません。
たとえばデパコスの最も売れ線タイプ、お値段ほどほどながら、非常に高いバランスの酔い効果で定評のある「AQMW」なら、化粧水1本が10000円前後から。美容液が15000~20000円で、ライン中の各アイテムはほぼ、この価格帯に収まります。
化粧水+美容液+乳液だけでも30000円。もちろんクレンジングやナイトクリーム、アイクリームなど他にも必要なアイテムはたくさん。
1日1回使用で2~3か月。2回使用では1~2か月が標準的。
クレンジングと洗顔、化粧水、乳液、クリーム、美容液をそろえると40000~60000円程度になります。
デパコスで、やや高級な姉系ラインの海外コスメなどでは、中心価格帯は各アイテム+3000~5000円ほどとさらにUP。 100000円近くにまでなることも!
デパコス系では平均的な価格帯のエスティーローダーでは
同じ3点で35000円+ほどとそれなりのお値段。
両ブランドとも、ただ手に取ってつけただけのテクスチャーから、翌日にも続くケア効果や肌触りなど、エステでのケアに匹敵するほどのコスメといわれる名品です。
ですが、どれだけ長くても2~3か月に1回はこの同じ出費があることを考えれば、もうしこしリーズナブルで長く使える方法のほうが嬉しいですよね。
逆にスーパーなどでも売られている、オトクなデイリー系ブランドでは、化粧水も1本2500~3000円ほど。美容液などはそれでも10000円前後はしますので、30000円程度です。
コスメを変えるより 「まず」 試してほしいのが美顔器~その理由は?
こんなとき、いまのコスメを変えるよりも、まず試してほしいのが美顔器なのです。それには、しっかりとした理由があります。
まず、基礎化粧品 コスメを変える目的=そのシーズンに合わせたディープクレンジングや美白、うるおいなどをプラスすることが目的ですよね。
流行の美容成分を肌にしっかり無駄なく浸透させるためには、老廃物や油分を取り去りながら、表皮深層まで水分がしっかりと行き届くように、過度の乾燥を起こしている部分に徐々に水分を段階的に満たしていくことが必要。
コスメの場合、これを、phや含まれる化学成分の分子サイズなどをつかって、ラインの中で段階的にプラス。
メインとなるスペシャルケアの美容液などでは最大限の効果を発揮できるようにしています。
ブランドによっては、肌につける美容液の他、「飲む美容液」をラインナップして、内側からきれいを目指すものなどもあります。
それでも、ひどく肌乾燥や毛穴開き、油分での肌荒れなどがあるときは、化粧水はぐんぐん飲み込むように減ってしまうので、冬場や季節の変わり目には、普段の倍量の化粧水を消費してしまうなんていうかたもあります。
ここで「美顔器」を使えば、コスメで行っている段階的なクレンジングと、肌全体の均質でうるおいが保たれた状態が、だれでもできあがるのです。
また「美顔器でしっかりと潤った肌」は、少量のコスメでもしっかりと効果を発揮してくれるのです。
多くの方は、美顔器でお手入れ頻度を増やしても、コスメは1回あたりの分量が5~7割程度に減ったと感じています。
イオン導出でしっかりとクレンジングを行っておけば、マシンの性能次第ではシミくすみも見られなくなっていきます。
またイオン導入で肌の水分量を整え、RF波で温感ケアなどを行っておけば、表皮深層まで水分がいきわたりやすい健康な肌に近づいていきます。肌が化粧水や美容液を押し流して無駄になったり、部分的に偏ってしまうことがないためにかなり効果自体もUP。
一般的に、この「イオン導出」「イオン導入」「RF波」の3つの機能を持った美顔器は20000~50000円前後。
2~3か月のラインづかい1セットの金額以下で購入でき、しかも美顔器は数年は使えるのです。
冷静に考えて、美顔器はお得だと思いませんか?
毎日のケアで肌ベースを整える~基本機能充実でお手頃+ツカエル実力派美顔器
コスメをラインづかいするにしても、ただいまのコスメのままケアをプラスするにしても、「イオン導出」「イオン導入」「RF波」の3つの機能は、コスメによる効果をメインに考えた時、欠かせないもの。
この3つが充実した美顔器の中で、ユーザー評価の高い機種を「厳選して」ご紹介します。
ヤーマン「RF ボーテ フォトPLUS EX」
エステ美容家電では、国内外いずれからも非常に高い評判と、ユーザーの高い満足感に支えられている専門メーカー「ヤーマン」。
片手で持てる軽量ボディに、人気のRF、フォトLEDなどを始め、「イオン導出入・RF (ラジオ波)・EMS・フォトフェイシャルに、アイケアモード」など一台6役を詰め込んでいる美顔器。
実売30000円前後の中では、周波数出力面などの性能と、豊富な機能、そして本体自体の使いやすさと丈夫さなど、美顔器初心者から、美顔器歴の長い美容マニアにまで「自信をもってお勧めできる」1台です。
EBiS化粧品「ツインエレナイザーPRO2」
実売20000円から、テレビショッピングやカタログショッピングでもすっかりおなじみの、日本製・日本ブランドの美顔器「ツインエレナイザーPRO2」。
片手で持てるだけでなく、会社で使う化粧ポーチに入れられるほど小ささなのに、超音波・高周波・ラジオ波(RF)出力を搭載。「イオンクレンジング」、超音波+イオントリートメントの「ツイン導入」、1MHz高周波+3MHz超音波の「ツインリフト」の3メニューと多機能&高出力。
また、イオン導入導出など直接お肌に触れて使うヘッド部分はとても小さめ。
だから小鼻や目元の小じわ、口元など気になるゾーンだけに集中的に使うこともできます。
WEB直販では、EBiS化粧品のコスメとのお得なセットもありますが、なんといっても水だけでも使えるメニューもあり、各社のコスメを選ばない点も魅力的な1台です。
Panasonic「高浸透タイプイオンエフェクターで、ヒアルロン酸とコラーゲンケア!EH-ST86」
2018年発売機種の中で最も注目をあつめているのが、このPanasonic Beauty「EH-ST86」。(2018年6月1日発売)
通常、肌をふっくらとさせ、表皮層深部まで水分をいきわたらせ、くすみやへたりのない柔らかな肌を導くにはRF波と温熱を使うところが多いのです。この温熱が、とくに肌の弱い方では、赤ら顔や毛穴開きの原因になどという方もありました。
が、Panasonic Beauty「EH-ST86」では、通常のイオン導入やイオンケア用ヘッドに加えて、もう一つお肌のラメラ構造に着目したケアを行う三角ヘッドを搭載。
イオン高浸透タイプのヘッドでは、高電圧の電位パルスで角質層を刺激しながら一時的に肌のラメラ構造を緩めて、高分子成分の通り道を作ってくれます
その後、化粧品を使っての「イオン導入(リズム保湿モード)」を行うことで、天然高分子製品の浸透量が劇的にアップするという優れもの。
とくに高級美容液や貴重な天然植物エキスなどをメインに使っている方にお勧め。
コスメメーカー推奨の方法でコスメを使ったときと比較して、男女いずれも、最大でヒアルロン酸の浸透量が4.9倍、コラーゲンで4.0倍もUP!
実売50000円という高級機種ですが、イオンケア美顔器でありながらお肌にピリピリ感もなく、肌に優しく、美しくケアが行える1台です。
いかがでしたか?
今回ご紹介の機種の中では、
ビギナーならお得な「ツインエレナイザーPRO」
ラグジュアリーブランドのコスメ派なら「EH-ST86」
ほとんどすべての方にお勧めできる、時短で使いやすい、丈夫で、多機能美顔器であれば「RF ボーテ フォトPLUS EX」がおすすめです。
いずれも、東京都内などを中心に、ショップのイベントや、ショールームなどで、無料で美顔器体験ができるものばかり。一度、試し比べてみるのもいいかもしれません。