冬はボディケアがおすすめ!ボディクリーム&ボディオイル4選
寒い冬にはボディケアに時間をかけたくないというのが本音です。
パパッと済ませて、早く服を着て、暖かくしたいわけですが、この油断がカサカサした乾燥肌を作ってしまいます。
分かっています。でも、肌を露出して念入りにボディケアなんて、寒さ対策の方が勝ってしまう。そんな方は、短時間でできるボディケアを手に入れたいですよね。
今回は、ボディケアの定番アイテムであるボディクリームとボディオイルの中から「時短」しやすいおすすめアイテムをご紹介します。
時短にあったタイプを選ぼう!/ボディクリーム編
ボディクリームは乾燥肌の保湿にかかせないボディケアアイテムです。
全身に使うため、顔に使うクリームであるフェイシャルクリームと比較すると、べたつきの少ないサラっとしたものが多いのが特徴です。
その中でも時短にむくのは、水分量の多いミルクタイプや油分の少ないローションタイプといった軽めテクスチャータイプのものです。
●SABON(サボン)ボディローション
しっとりベタつかない軽めテクスチャーでローションタイプのボディクリームです。
イスラエル発で安らげる香りが特徴のこのアイテム。香りの種類は豊富で、ホッと落ち着きたいなら「バニラ系」、ふんわり香りを漂わせたいなら「フラワー系」など、その日の気分で楽しめます。
その中でも代表的な香りが「パチュリラベンダーバニラ」。甘いバニラとフローラルなラベンダーの香りをパチュリがエキゾチックにまとめ、気持をリラックスさせてくれます。
寝る前の保湿とともにこの香りをまとえば、深い眠りにいざなってくれそうですね。
Patchouli Lavender Vanilla 200ml…3,700円
Vanilla 200ml…3,700円
Lavender Rose 200ml…3,700円
●L’OCCITANE(ロクシタン)ヴァーベナ ボディローション
軽やかで伸びが良くサラッとした軽めテクスチャーでローションタイプのボディクリームです。
ほのかに爽やかなヴァーベナの香りが特徴のこのアイテム。爽やかさとともにみずみずしさとフレッシュさのある肌へ導いてくれます。
ヴァーベナ ボディローション 250ml…3,400円
時短にあったタイプを選ぼう!/ボディオイル編
ボディオイルはべたつくイメージが先行して、どうしても避けがち。
でも、お風呂上りに肌が濡れた状態で使用すれば、オイルが水分となじんだ状態で肌にしみていき、しっとりとした潤い肌を作ってくれます。
濡れた身体をタオルで拭いてからボディオイルを使うより、はるかにサラッとして使えるので、べたつきを気にする方にも一度試してみてもらいたい方法です。
●mogans(モーガンズ)インフィニティローズ ホールボディオイル
つけ心地よくサラッとした軽めテクスチャーのボディオイルです。
100%植物性のピュアオイルに加え、希少で高価なダマスクバラ油とカニナバラ油が高濃度に配合され、高貴な香りが癒しを与えてくれます。
肌に良い物だけで作っているこだわりは、抜群の安心感でしょう。
インフィニティローズ ホールボディオイル 100ml…3,800円
●CHANEL シャネル N°5 ボディ オイル
シルクのように滑らかなドライオイルで、柔らかく、しなやかな肌へ導いてくれます。
シャネル N°5 ボディ オイル 200ml…12,000円
いかがでしたか?
これなら寒い冬でも手抜きしない時短ケアができるのではないでしょうか。
さらに、ボディクリームとボディオイルを重ねて塗る組み合わせも取り入れると、さらに保湿力が高まり、より肌を乾燥から守れるようになりますよ。
肌の状態に合わせてアイテム選びを楽しみながら、冬の乾燥に負けない肌を作っていきましょう!
【美容家電ラボ】