冬のボディケア対策5選!
乾燥する冬は肌トラブルが起きやすいですよね。
顔のケア(保湿など)はバッチリなのに、ボディケアはあまりしていないという方も多いのではないでしょうか?
乾燥は肌がカサカサになるだけではなく、かゆみや湿疹などの肌トラブルの原因にもなります。
日ごろ使っているアイテムを変えたりちょっと工夫するだけで、しっとりボディを目指しましょう!
今回は私のおすすめする5つのケアをご紹介します!
入浴剤をしっとり系のものに!
肌寒いこの季節、お風呂に浸かって温まりたいですよね。しかし、体の皮脂が熱いお湯によって溶けてしまうことはご存じでしょうか?
皮脂が必要以上に溶けてしまうと、お風呂からあがった後、体のほてりが冷めると同時に体の水分も奪われます。それが乾燥の原因にもなるのです。
その対策として、まずは入浴剤を保湿成分のあるものに変えましょう。
「セラミド」や「コレステロールエステル」などの成分が入ったものがおすすめです。
また、お湯の温度は体温より少し高いくらい(私の場合は39度程度)にしましょう。熱すぎるお湯は肌の組織を傷つけてしまいます。
ボディソープはクリームタイプのものに!
乾燥がひどい方は、体を洗うときに皮脂を取りすぎてしまっているかもしれません。
クリームタイプのボディソープはなら程よく汚れを落としてくれますし、保湿もしっかりしてくれるので洗い上がりもしっとりとしています。
クリームタイプのボディソープは泡立たないので、洗った後のさっぱり感はあまり感じられないかもしれませんが、汚れは落ちているので心配ないですよ。
定期的にボディスクラブを活用!
冬は代謝が落ちるので、肌のターンオーバーも滞りがちになります。
そこで、スクラブで定期的に不要な角質をオフしてあげましょう。保湿クリームの浸透も良くなりますし、肌の透明感もアップしますよ。
やりすぎると肌を傷めてしまうので、頻度は1週間~10日に一度くらいがベストです。
スクラブの後はクリームやオイルでの保湿も忘れないようにしてください。
ボディオイルやボディクリームを使おう!
ボディオイルには、肌を柔らかくしたり、水分を封じ込めてくれる働きがあります。ボディクリームよりも保湿力があるのでおすすめです。そこまで乾燥がひどくない方や、オイル特有のべたつきが気になる方はボディクリームもいいかもしれません。
どちらもお風呂上がりに塗るのがベストなタイミングです。
それでも乾燥が気になる方はクリームを塗った後にオイルを塗ってみてください。クリームで肌に潤いを与え、オイルで封じ込めることができるので効果的です。
ハンドクリームは使い分けを!
全身の保湿はもちろん大切ですが、一番乾燥しやすいパーツである「手の保湿」を忘れてはいけません。体の中で最も水に触れる機会が多いため、皮脂が洗い流され水分も蒸発してしまいます。
対策としてはこまめにハンドクリームを塗ることです。作業の多い日中はさらっとした軽い付け心地のものが便利ですが、寝る前は保湿力の高いこってりとしたものをつかえば翌朝の手はしっとりです。
いかがでしたか?
冬のお肌の乾燥を放っておくと、肌トラブルの原因になります!
保湿力の高い商品を使い、入浴時や入浴後の保湿も忘れずに行ってください。毎日の積み重ねで、確実にお肌は変わっていきますよ。全身をしっかり保湿して、しっとりボディでこの冬を乗り切りましょう。
【ライター】桑名ユウキ