今さら聞けない・・・美顔器のメリット・デメリットは?
幅広い年代の女性はもちろん、豪華有名人や男性の愛用者も増え続けている美顔器。
この魅力的なアイテムに興味を惹かれているものの、まだ購入・使用には至っていない、そんな人も少なくはないですよね。
ここでは、美顔器の気になるメリット・デメリットをわかりやすく解説していきますので、今さら聞けない疑問点を一気に解決していきましょう♪
目次
知りたい!美顔器の多彩なメリットとは?
美顔器を使ってみたい、購入を検討中のみなさんがもっとも気になるポイントは、やっぱり美顔器を使うことのメリットですよね。
ハンドで行う、オーソドックスなスキンケアよりも、美顔器を使った方が得られるメリットは本当にたくさんなんですよ♪
お肌の深部にまでアプローチできる
ハンドで行うスキンケアは、あくまでお肌の表面にしか美容成分を与えることができないといわれています。
美顔器を使うと、その種類にもよるのですが、スキンケアアイテムの美容成分をイオン化し、浸透力の高い分子に変えてくれるため、お肌の奥深くにまでたっぷりのうるおい・栄養を与えることができます。
1台で手軽!
多くの美顔器には、クレンジングや洗顔、フェイシャルトリートメントやリフトアップなど、これらに特化した機能が1台に備わっています。
そのため、化粧水や美容液、クリームなどを使わなくても、一台でトータル的なスキントリートメントが完了するため、時間をかけずに美肌に仕上げていくことができます。
また、鍛えることが難しい、表情筋のケアまでもができる美顔器も多いため、お肌だけではなく、お顔立ちを美しく改善できるメリットも!
気持ちも優雅に!
美顔器は、高級感がある見た目も魅力のポイントですよね。
お家にいながらリラックスして、高級な美顔器を使うと、とても優雅な気分になれて、エステに通わなくても贅沢なひとときを味わうことができます。
美顔器を使うことが楽しみになるので、ホルモンバランスや自律神経が安定し、よりキレイになろうとする美意識が高まるメリットがありますよ。
保湿も美白もマッサージも!
美顔器は、たいていのオールインワンゲルや化粧水との相性が良いので、お肌悩みにリンクさせたアイテムを使うと、保湿も美白もマッサージも実現することができます。
機能性が充実していたり、併用するアイテムを選ばないメリットがあるので、お肌悩みにダイレクトなアプローチができ、効率よいケアが実現します。
美顔器にデメリットなんてあるの!?
ここまでに、美顔器を使うことのたくさんのメリットを把握すると、とてもこのアイテムにデメリットはないように感じてしまうかもしれません。
納得して美顔器を使い、理想的な美肌を叶えるために、ここではデメリットについても参考にしてくださいね☆
コストがかかることも…。
プチプラな美顔器もラインナップが増えているのですが、基本的に美顔器はとても高額。
やすくても1万円台の商品がオーソドックスになっているため、コストがかかることで購入をためらう人も多いかもしれません。
また、通電するタイプの美顔器の場合は、電気を使うこともあって、その分のコストが大きくなってしまうことも。
美顔器によっては、専用のジェルを定期的に購入しなければならない商品もあるので、決してリーズナブルではないデメリットがあります。
使い慣れないことも…。
美顔器は、本当にたくさんの性能を1台に備えているので、その分使い方が難しいと感じる人もいます。
特にメカに弱い女性の場合は、美顔器についているスイッチや機能が多いことで面倒になってしまい、継続使用できずに美容効果を実感できないままになってしまうこともあります。