乾燥させない身体を!!身体の中と外から潤って綺麗ボディを保とう!
まだまだ乾燥する季節が続きますね。乾燥すると無意識に掻いてしまっていたり、中には風邪をひいてしまったりする方も多いのではないでしょうか。
今回はこれを押さえれば乾燥知らず◎そんな乾燥対策のポイントを紹介していきます。乾燥を防いでくれる食べ物から、乾燥に効く美容液、乾燥を感じたらすぐ使える美容器まで盛りだくさんですよ。ぜひチェックしてみてくださいね!
身体の内側の潤い不足には、食べ物から栄養を摂ろう!
まずは身体の中から乾燥対策してみましょう。毎日の食事から栄養をしっかり摂ることが大切ですが、その中でも最も摂りたいのがビタミン群です。AビタミンAが沢山含まれている、かぼちゃ、にんじん、トマト、鶏レバー、鰻などは、皮膚や粘膜のうるおいを保つ天然保湿因子の生成を促します。ビタミンC、Eが沢山含まれている、赤パプリカ、ブロッコリー、ピーマン、キウイ、アーモンドなどは、コラーゲンの生成や細胞の新陳代謝の活性化に役立ちます。
これらのものを単品で摂ろうとすると、なかなか難しいものです。ですので、女性に大人気のジューサーを使ってみるのはとてもオススメです◎以前オススメのジューサーに関する記事もupしたので気になる方は読んでみて下さいね!
身体の外側の乾燥は、専用のオイルを使ってみよう!
身体の外側の乾燥は、専用のオイルを塗ってケアしていきましょう。お肌の乾燥が気になるという方にオススメなのはこのオイル!
画像出典:バイオイル
キズ、ニキビ跡、妊娠線、乾燥にとても良いので、私もずっと愛用しています。かなりオススメです◎バイオイルは肌のオイル層を補足し、水分を保護するバリア機能の回復をサポートします。顔にも使えるので、おでこ、口周り、目の周りの小じわなど気になるところに使ってみてください。
ハンディミストを使えば、いつでもどこでも潤い補給!
それから、乾燥が気になったらすぐに使える美容家電でオススメなのはこのアイテム◎
画像出典:バイオイル
持ち運びしやすいサイズで、外出時にはいつでもどこでも保湿できます。そして、なんと普段使っている化粧水を使うことができるそう。ちょっと乾燥してきたなと思ったらすぐに使えるというのはとても便利ですね。
いかがでしたか?乾燥が酷いと潤いが欠けて、シワを作る原因になってしまいます。そんなの絶対NG!少しでも乾燥を防ぎ、潤いのあるお肌を目指しましょう!それからこの季節は、静電気も沢山発生しますよね。困ります……。静電気についても今後記事にしていきますので、次回の更新をお楽しみに!