- Home
- たるみ・リフトアップ, 美容器, 美顔器
- メディリフト使用の体験レビュー☆効果とデメリットをホンネでご紹介♪
メディリフト使用の体験レビュー☆効果とデメリットをホンネでご紹介♪
エイジングサインがまったくなく、いつも若々しい美肌とフェイスラインをキープしている職場の上司に勧められて購入したメディリフト。
画期的なアイテム、メディリフトを使用してから、早いものでもう3か月目に突入となりました♪
今回は、メディリフトの効果も実感し始めてきたわたしが、さらなるメリットとデメリットを発見したホンネのレビューを一挙にまとめてご紹介します☆
目次
メディリフト使用後2ヶ月目で変化が?
メディリフトを使い始めてから、わずか1ヶ月で感じたメリットは、
☑むくみの解消はわずか数回で実感できる!
☑使用後1ヶ月ではリフトアップはもちろん、肌質も丈夫に!
☑特別なことをしなくても、メディリフトだけで小顔をキープ♪
といったたくさんの体験をして、今では手放せないくらいになりました。
1か月目でここまでの変化を実感できたので、あとはこのままキープできればいいな、と思っていたのですが、2ヶ月目からはまたさらなるメリットを実感したのです!
具体的には?メディリフト使用後2ヶ月目の変化!
メディリフト使用後2ヶ月目が経った頃、今までとは違ったお肌&フェイスラインの変化を感じるようになったんです!
朝もお顔がむくまない!
眠っているときって、表情筋が休んでいる状態でもあって、水分や塩分がお肌の内部に溜まりやすく、翌朝にはパンパンにむくんでしまうことが多いんですよね。
わたしは、朝のむくみが気になって、メディリフトを朝にも使用していたんですが、やっぱり忙しいタイミングなので何とかならないものかと悩んでいたんです。
ところが、2ヶ月目を過ぎたあたりから、朝のお顔のむくみがまったく気にならなくなり、これはメディリフトの恩恵だと確信!
コツコツとメディリフトを使い続けることで、筋肉が鍛えられたり、お肌が弾力を維持したり、めぐりの良い肌質をキープできたことで、気になるむくみが再発しなくなったんだと思っています。
メディリフト使用後3か月目の変化とは?
今までは、メディリフトは今あるトラブルを解消できる美顔器だとばかり思っていたんです。
でも、リフトアップ効果はもちろん、これから起きてしまうたるみやむくみの予防にも効果があるとわかり、継続使用が実感のポイントだと再認識!
2ヶ月目ばかりではなく、3ヶ月目の使用でも、次のようなメリットを感じることができたんですよ♪
小顔効果!
小顔になるための方法って、ある程度のエクササイズやマッサージ、ときには食事制限をしたり、メイクでカバーすることもありますよね。
メディリフトを使い始めて3ヶ月、このようなステップを一切しなくても、小顔をキープできていると実感!
メディリフトを購入したのは、冬のイベントが重なっていて、たくさん飲んだり食べたりしていたのに、フェイスラインがゆるんでしまうトラブルも一切ありませんでした♪
これって、メディリフトのEMSのアプローチによって、鍛えるべき表情筋と休ませるべき表情筋をバランスよく刺激で着ているからだと思うんです。
単にメディリフトで表情筋を鍛えるのではなく、バランスと適度なチカラを筋肉に与えてくれるので、長く小顔をキープすることができるんですね◎
メディリフトのデメリットとは?
メリットばかりのメディリフトですが、ちょっぴり気になったウィークポイントもあります。
わたしは特に、生理前に肌質が敏感になり、大人ニキビができやすくなるのですが、この状態ではメディリフトを使うことができません。
メディリフトの取扱説明書でも、生理中の使用は避けるようにいわれていて、この時期の美肌ケアはどうしたらよいのだろうと、ちょっぴり不便さを感じてしまいました。
ただ、考え方を変えると、この時期はゆっくりお肌を休ませて、コンディションが整ったらメディリフトを再開すればいいのかな?とも思っています。
大切なお肌のためにも、メディリフトで鍛える時間、休ませる時間のバランス配分を整えた方が、安心・安全に使えることもわかりました◎