ボコボコ脚にNO!セルライトの原因は体の冷えだった!?
お風呂から上がって、乾燥気味のカサカサボディにクリームを塗っていたら、気づいてしまったんです…。お尻から太ももにかけてセルライトがたっぷりついてることに!最近起こったとってもショックな実体験です。
ブニっと揉んだらお肌がボコボコ。セルライトって気づかないうちについていることが多いですよね。運動不足やマッサージをサボり気味だとセルライトがついてしまいがちですが、なんと体の冷えがセルライトの原因になることもあるそう!
今回は、セルライトを作らないためのあったかボディの作り方をご紹介♡冬のおこもりボディケアで、セルライトなしの体づくりを始めてみませんか?
セルライトと冷え性はどう関係するの?
運動不足だったり太った人についているイメージがあるセルライト。その正体は、脂肪細胞の中に老廃物や水分が溜まって大きくなってしまったもの。本来ならば血液にのって流れていったりエネルギーとして蓄えられていますが、血流が滞っていて脂肪細胞に止まってしまっている状態です。
その血流の滞りの主な原因が冷え性!体の冷えやむくみから血行不良になってしまったら、皮下でお肌の弾力性を保ってくれるコラーゲンのジャマをして、あのボコボコ肌のセルライトを作ってしまうんです。
しかも、冷え性からくるセルライトはなかなか治りにくく、繰り返し発生しやすいタイプなんだそう。体質の改善や日頃のケアが重要なカギを握っています!
冷え性にはコレ♡体質改善の第1歩を踏み出そう
まずは冷え性な体を生まれ変わらせましょう♡実はとっても簡単なことだけど、実践するとしないとじゃ大違いです!初めの1歩を踏み出してみましょう◎
まずは食事から。緑黄色野菜や青魚、定番のショウガは冷え性対策に効果的♡朝食に取り入れると効果がUPしますよ!
逆にNGな食べ物は、高カロリー・塩分過多・インスタント食品。アルコールやタバコも血行不良を引き起こしてしまうので、控えた方が良さそう。
軽く体を動かすと、ポカポカ暖まってきますよね。ジムやヨガに通うまではいかなくても、お風呂上りのストレッチやなるべく階段を使うなど、意識的に体を動かしてみましょう◎血行が良くなり、だんだん温まりやすい体に変わっていきますよ!
外出の時に気をつけて欲しいのは、首・手首・足首を守ること◎ここは皮膚が薄くとても冷えやすい部分で、体調を崩すきっかけにもなってしまいます。マフラー・手袋・靴下重ねばきなど、冷えない対策をお忘れなく。
セルライトと直接対決!美容家電で徹底ケア
セルライトは患部を直接マッサージすることで、だんだんボコボコが目立たなくなってきます◎根気強くケアしていくことが大事みたい。
画像出典:コジット セルローラー
美容家のIKKOさんが紹介したことで有名になったセルローラー。734円(税込)でGET
できて毎日続けられるボディケアアイテムです。
画像出典:キャビスパRFコア
セルライトだけでなく本腰を入れてボディケアを始めるなら、美容家電最大手のヤーマンのキャビスパRFコアは強〜い味方になってくれそう♡
これはエステサロンでは定番のキャビテーションを自宅でも再現できる夢のようなアイテムなんです!ラジオ波でお肌を温めながら、EMSの電気の刺激でボディを効果的に引き締めてくれますよ。
冬の間のセルライトケアで冷え知らずのヘルシーボディに♡
ついてしまったセルライトは、長い間お肌に溜まっているとどんどん落ちにくくなってしまいます。セルライトケアは思い立ったら即行動!毎日の冷え対策とマッサージで、なめらか美脚を手に入れましょう♡