フォトプラスVSメディリフト!ニキビがあっても使えるのはどっち?
美顔器シェアNo.1の信頼と実績のブランド、ヤーマンは、本当にたくさんの美顔器・美容家電を誕生させていますよね。
その中でも、今もっとも人気を集めているのがフォトプラスとメディリフト。
このふたつのヤーマン美顔器に興味を惹かれている方たちからは、「ニキビ肌の改善にも効果的な美顔器はどっち?」というギモンの声が多数UPされているんです。
ここでは、フォトプラスとメディリフトの特徴から、ニキビ肌の改善にも効果がある美顔器を決定し、詳細をわかりやすくお伝えしていきます☆
メディリフトはニキビ肌に使える?
メディリフトは、今までの美顔器とは違ったマスク型で、お顔に装着する使用方法が大きな特徴。
主な機能は、表情筋への刺激やアプローチによる、たるみやほうれい線、シワへのケアで、使うたびに若々しい肌質・お顔立ちに変えてくれるメリットがあります。
メディリフトのこのような特徴から、ニキビ肌改善への効果は弱いことがわかり、あくまで小顔やリフトアップに特化された美顔器であることを知っておきましょう。
メディリフトは、ニキビ肌の方の愛用者が多いのですが、表情筋へのアプローチをすることで、肌色が明るくなり、ニキビによる赤みが目立たなくなるというメリットも報告されています。
メディリフトを使うと、お肌全体の血液やリンパ液のめぐりが活性化し、保温の作用によってスキンケア成分が浸透しやすくなるため、ニキビ肌専用の化粧水を使うと、副次的なニキビ肌改善効果が期待できますよ♪
フォトプラスはニキビ肌に使える?
ヤーマンのフォトプラスは、肌質にかかわらず、安心・安全に美顔ケアができると話題の名品。
もちろん、ニキビ肌にもダイレクトな美容アプローチができるのですが、特におすすめの機能についてご紹介しますね♪
フォトプラスは、RFという美容に欠かせないアプローチによって、RFの恩恵をしっかりと実感できる美顔器。
ガンコで繰り返しできるニキビに悩んでいる人に、ピッタリベストなケアができますよ。
- クリーンモード
フォトプラスの機能のひとつ、クリーンモードは、毛穴の汚れなど、お肌に不要な老廃物を除去してくれる美容ケアが特徴となっています。
ニキビがあるお肌は、老廃物が蓄積され、毛穴がふさがった状態になっていることが多いため、クリーンモードでケアをすると、お肌内部からしっかりと不要物質を除去することができます。
ニキビ肌をじっくり温め、汚れを浮き出すEMSや、イオン導出の作用によって、お肌を清潔な状態に保ち、アクネ菌の増殖をブロックしてくれます。
- モイスチャーモード
ニキビ肌の原因は、お肌が乾燥していて、このトラブルを解消しようと、皮脂の分泌が過剰になってしまうことで起こることもあります。
フォトプラスのモイスチャーモードは、乾燥した状態のお肌にたっぷりのうるおいを与え、美容液の有効成分をお肌内部にしっかり浸透、閉じ込めてくれる効果があります。
こちらもRFとイオン導入のアプローチによって、お肌の深部にまでアプローチし、乾燥を防ぎながらニキビのできにくい肌質へと改善してくれます。
- クールモード
ニキビができているお肌は、炎症によって赤みがあったり、ときに熱を持っていることも多いものです。
フォトプラスのクールモードは、お肌や毛穴をまんべんなくクールダウンさせ、適度に熱を放出しながら、ニキビ肌の炎症を緩和してくれます。
クールモードでフォトプラスを使うと、お肌全体がひんやりとして、ココロもリフレッシュできるメリットが。
毛穴を収れんし、皮脂の過剰な分泌をブロックしながら、肌質をさらさらにキープしてくれるため、ニキビ肌に良くあるべたつきや不快感を一気に解消することができます。