インフルエンザ対策だけじゃない!進化したマスクの使い方は美容効果抜群♡
冬はインフルエンザや風邪対策、春は花粉、スッピン隠しなどなど、現代人にとってマスクはもう欠かせない存在になってきています◎中にはマスクをしないと外に出られない!というような、マスク依存症になる人もいるんだとか。
実はこのマスク、上手く使えば美容効果も感じられるって知ってましたか?外出時だけでなく、家の中でもマスクを使ったお肌のケア方法があるみたい♡今回はそんなマスクを使った美容アイディアを集めてみました!簡単に試せるので、気になったらすぐにチャレンジしてみてくださいね!
メインの効果は『保湿』と『保温』
マスクをつけることで1番に感じられるのは、保湿効果と保温効果です。特に冬は自分のはく息で温まってマスクの中だけ湿度が上がるので、ほうれい線や唇は特にマスクの美容効果を得やすい場所と言えます◎
しかし、注意点もあります。それはニキビ。その原因であるアクネ菌は湿度の高いところで繁殖しやすいので、口やあごにニキビができている場合はマスクを避けた方が無難です。
では、続いて進化したマスクの使い方を紹介していきます!
美容液たっぷり!天然の保湿空間で美容液の浸透率アップ
ちょっと出かける時はスッピンにマスクをつけるだけの人も多いのではないでしょうか。そんな時にオススメなのが、美容液の厚塗り♡ほうれい線や唇にいつもよりもたっぷりと美容液を塗ることで、天然の保湿空間が美容成分を肌の奥まで浸透させてくれるんです。
しっとりコットンを忍ばせて潤い感さらにアップ
マスクの中に濡れたコットンをセット、もしくはマスクにあらかじめスプレーを吹きかけてみて。喉にも優しい潤いマスクの完成です◎これをアロマスプレーに変えれば、ずっと良い香りでリラックス効果もプラスされますよ♡
マスクonマスクで美容効果を逃がさない
自宅でぜひ試してほしいのが、シートマスクの上からマスクをつける使い方です。マスクを上から付けることでしっとり保湿効果がアップ、シートマスクがずれ落ちないから少し動き回ってもびくともしませんよ◎
いかがでしたか?実は風邪対策だけじゃないマスクの使い方、色々試してみてくださいね!