もうすぐ春なので・・薄着になるので・・低価格EMSを調べてみました!?
ついこの間お正月だなあなんて思っていたら、いつも間にか1月も終わりに近づいていて、今が一番寒いときですが、油断していると、もう春は足音も立てずにすぐ近くまでやってきてるわけです。
いや、春はいいんですよ。日差しが降り注ぎとても暖かですし。ですが、暖かくなれば当然薄着になってくるわけで、そこでやはり気になってくるのがおなかやウエスト、二の腕についた脂肪問題となるわけですね。毎年のことです、これ。お正月に不摂生して脂肪をため込みそのまま放置しちゃってたりしてるパターン、ありますよね。
そういった場合、やはり春までにダイエット!というわけになるのですが、ここまで寒いとなかなかそうもいきませんよね。元気に野外で運動という気分にはなかなかなれないものです。
そこで、皆さん連想されるのは、おうちの中でラクにダイエット効果が期待できる家庭用EMSですよね。安心してください!わたしもです。
EMSといえばSIXPADなどが有名ですが、これが結構お高いんですよね。効果はあるらしいとは聞く、でも私にあうのかしら?そしてコスパはどうなのかしら?なんて方にはお試しで低価格EMSを購入してみるという手がありますよ。
実はわたしも、ボディ用EMSに関しては未経験者、高級EMSは欲しいけど手をこまねいているひとりなので、ここはひとつ読者を代表して低価格EMSを調べてみようかしらと立ち上がってみました。
ルルド シェイプアップリボン
画像出典:アテックス
美容家電ラボでも何度かご紹介してますルルドのEMSです。価格は何と税込3,240円!安っ!
デザインもかわいいですしコードレス!ちいさいので、ちょっと物足りない感じもしますが、このお値段であればありではないでしょうか!
maxell マクセル EMS運動器 もてケア ウエスト&ヒップ
画像出典:amazon.co.jp
マクセルといえば、オーディオ関連やDVD-Rなどの記録メディアで有名な会社ですが、美容機器も出してるんですね!大手メーカーなところはちょっと安心要素です。
腹筋を鍛える4極タイプ、ウエストや二の腕用の2極タイプもあるのですが、今回はウエストとヒップを同時に鍛えられる6極タイプをピックアップ。
これは他で見ないおもしろい形ですね!しかも、一番気になるウエストまわりとヒップが同時に鍛えられるというお得感!
気になるお値段は、実勢価格で13,000円台(2018年1月現在)です。
ELECOM 家庭用EMS エクリア リーン
画像出典:ELECOM
こちらも、どちらかというとPC周辺機器メーカーといったイメージのELECOMのEMS。こちらもかわいいですね。
大小2種類あるジェルパッドはなんと300回使用可能とのこと!EMSって本体よりもジェルパッドのお値段を気にしたほうがいいんですが、これはお得なのではないでしょうか!?
お値段はフルセット(本体2ジェルパット大1小2)で実勢価格10,000円前後(2018年1月現在)で、ちょうどルルドとマクセルの中間くらいのイメージでしょうか。
こちらの商品を使用したあのカリスマトレーナーAYAさんのメソッドも公開されているので参考にしてみてもいいですね。
低価格EMSの選び方
さて今回は、上記3つの低価格EMSをご紹介したわけですが、調べてみるといっぱいありすぎて困ってしまいました。怪しいものもいっぱい見つかりました。
そこでわたしは「聞いたことあるメーカー名」「金額」「公式サイトの説明」を目安に探してみましたが、それでもユーザーレビューなどを見ると個々の体質にあうあわないというのはあるようです。
結果的に、わたしは、自分に合ったものを見つけるのも低価格ならではの楽しみなのではないかなあとも思いましたけど・・・。しかしこれは、あくまでも個人的見解ではありますので、皆様におかれましてはくれぐれも自己責任でお願いしますね!