その肌荒れ、花粉が原因かも!簡単にできる対策をまとめてみた
花粉症の症状は沢山ありますが、肌にも影響があるのをご存じですか?なんとなく肌が敏感に感じたり、赤味やかゆみがでるのは花粉が原因かもしれません。今回は花粉による肌荒れの簡単にできる対策をご紹介します。
花粉による肌荒れ対策①保湿
ただでさえ乾燥が気になるこの季節。肌の水分が少なくなると、肌表面の細胞に隙間ができてそこの花粉が入り込むことで荒れる原因になります。保湿効果の高いクリームやオイルでしっかりと肌を守ってあげましょう。さらに高い効果が欲しい方は、美顔器を使うことで肌の表面だけでなく、奥深くまで美容成分を浸透させることができますよ。
花粉による肌荒れ対策②メイク
花粉によって肌が敏感になっている時は、クレンジングに気を遣いたいところ。ベースメイクは落としやすい軽いものにシフトするのが良さそうです。ファンデーションはリキッドよりもパウダーの方が毛穴をふさぎにくく、落としやすくて◎特におすすめなのが、ミネラルファンデーションです。クレンジング剤を使わなくても、石鹸だけで落とせる製品も多いのが魅力ですよ。オンリーミネラルのファンデーションはブラシで軽く肌の上を滑らせるだけで簡単にベースメイクが終わっちゃいます♪
花粉による肌荒れ対策③食生活
花粉から肌を守るためには、肌のターンオーバーを正常にするのが効果的です。古い角質が残っていると、花粉が肌内部に入りやすくなります。ビタミンやミネラルの摂取を意識して食生活を整えてみましょう。特にビタミンAは肌正面のバリアを機能させるのに必須な栄養素です。ニンジンやほうれん草などの野菜や、豚肉にも多く含まれているので積極的に食事に取り入れるといいですね。
簡単にできそうな、花粉による肌荒れ対策をご紹介しました。とにかく肌に刺激を与えず、しっかりと保湿してあげるのがポイントです。食生活の改善も、かなりの効果が期待できます。もし全く改善しない方や、症状がひどい方は早めに皮膚科に行ってくださいね。花粉に負けない肌づくりで、この冬を乗り切りましょう♪