いつ始めても遅くない!20代からのエイジングケアを始めよう◎
エイジングケアと聞いてどんなことをイメージしますか?40代から本腰を入れて始めるもので、20代・30代の私にはまだ関係ない事なんて思っている人も多いと思います。
しかし!シワやたるみが増えてきてからエイジングケアをするよりも、予防として早めにエイジングケアを始める方がメリットがたくさんあるんですよ◎
今回はそんな20代のエイジングケアについてお話ししたいと思います。
そもそもエイジングケアって何歳から始めるの?
エイジングケアって、なんとなく30代から気になりだして、40代から本腰を入れてエイジングケア、というイメージの人が多いと思います。
ここで大きく勘違いしているのが、エイジングケアの意味。ほとんどの場合『若返る』という雰囲気でエイジングケアという言葉を使っていますが、本来はエイジングケア=『年齢に応じたお肌のケア』。つまり、何歳から始めても遅すぎるという事はないのです◎
そして、早ければ早いほど年齢によるお肌の老化が遅く現れることになるので、20代からでも早めのエイジングケアをオススメします♡
20代エイジングケアのオススメコスメは?
年齢に応じたお肌のケアということは、20代の肌悩みにあったスキンケアコスメを使えばOK!
20代の肌悩みで多いのは毛穴の開きや詰まり。ファンデの毛穴落ち予防コスメなんかも人気ですよね。
30代になると、肌悩みはシミやたるみへと変化していきます。
画像出典:エリクシールルフレ
最近発売されたエリクシールのスキンケアライン『エリクシールルフレ』は、ファーストエイジングケアを始める人の為のアイテム◎毛穴が目立ってきた20代のお肌に寄り添って、皮脂や水分のバランスを整えながらエイジングケアをしてくれますよ。
画像出典:エトヴォス バイタライジングローション
エトヴォスのスキンケアも20代のエイジングケアアイテムとして人気です。中でもエイジングケアタイプのスキンケアラインは、うるおいとハリを重視していてリピ買いする人続出なんだとか◎
エイジングケアに美顔器もプラスしてみて!
エイジングケアに興味が沸いてきたらぜひ試してみてほしいのが美顔器!「シワやたるみが気になり始めてからでいいんじゃないの?」と思うかもしれませんが、最近では20代でも使いやすい美顔器が増えているんですよ。
画像出典:リフティ ハリアップキット
30代や40代なら即日ケア、20代なら予防ケアとして長く使えるのが美顔器の良いところ◎『リフティ ハリアップキット』はCMでもおなじみのライザップと共同開発した美顔器で、表情筋を鍛えてたるみを予防できるんです。
画像出典:ヤーマン RFボーテフォトプラス
美容家電ラボでもおなじみの『ヤーマン RFボーテフォトプラス』も、20代から使える美顔器です。何といってもシワやたるみ以外のモードが豊富!汚れを浮かせるクリーンモードや潤い保湿モードなど、使ってみたい機能がたくさんありますよ。
思い立った時に始めてほしい20代からのエイジングケア。年齢に合ったスキンケアコスメを探して、お肌のバランスを上手く整えてあげてくださいね。