- Home
- EMS(低周波), くすみ・シミ, たるみ・リフトアップ, アンチエイジング, イオン導入, シワ, ラジオ波, 比較, 美容器, 美肌, 美顔器
- 【徹底比較】運命のRF美顔器を探せ!3大メーカー「ヤーマン」「パナソニック」「ビューテリジェンス」徹底比較体験~使いやすさ編~
【徹底比較】運命のRF美顔器を探せ!3大メーカー「ヤーマン」「パナソニック」「ビューテリジェンス」徹底比較体験~使いやすさ編~
美容に興味がある人なら必ず聞いたことがある『RF美顔器』。RFや高周波とも呼ばれる電磁波を利用したトリートメントで、お肌のたるみにアプローチする話題の美容法です。RF美顔器や高周波美顔器とも呼ばれ、最新美顔器のモードの1つとしてなくてはならない存在になってきました◎でも使い続けないと効果が実感しにくい分、どのRF美顔器を使えばよいかとても迷いますよね。
そこで今回美顔器ラボでは、人気の高い3大メーカーのRF美顔器を徹底比較してみました♡その3大メーカーがコチラ!
画像出典:ヤーマン RFボーテフォトPLUS
美容家電メーカーの最大手ヤーマンからは、ラジオ波美容のRFボーテシリーズ『RFボーテフォトPLUS』です。家電量販店の売り上げランキングでも常に1位をキープしている実力派!
画像出典:パナソニック RF美容器EH-SR70
白物家電のパナソニックからは、2017年10月に発売したばかりのRF美顔器『RF美容器EH-SR70』がエントリー!CMで見かけた人も多いのでは?
最後に登場するのは、上記2つに比べると知名度は低いものの、お肌の引き締めに特化した機能が特徴のビューテリジェンス『NEWA(ニューア)リフト』!画像は白ですが、実際にはパールピンクをセレクトしました◎
この3機種を使って、RF美顔器を比較していきます。今回は『使いやすさ』に絞って3機種の違いをレポートしていきます♡
使いやすさのテーマとして
- デザイン
- 軽さ
- 大きさ
- 操作性
- 使い心地
- 持ちやすさ
- 当てやすさ
- 購入しやすさ
などなど…。RF美顔器のいちユーザーとして、気になった所をどんどん書いていきます!実際に手に取ったり使い心地を試してみたので、これからRF美顔器を買いたい!という人もぜひ参考にしてみてくださいね♡
目次
まずは最初の印象!見た目はどれが好み?
まずは箱を開けて中身をオープン♡手に持ってみると、3機種それぞれにはっきりとした違いがありました。
大きさもカラーも違う3機種。それぞれどんな機能をもっているのでしょうか♡
まずはヤーマンの『RFボーテフォトPLUS』から。
黒×落ち着いたパールベージュがとってもゴージャス♡重さも220gとほどよく、お顔にあてながら使っていても疲れは感じなさそうな印象です。
表面にはモニターと、レベル切り替えボタン、モード切替ボタンが1つずつで分かりやすい!モードボタン長押しがオンオフスイッチのようですね。
続いてパナソニックの『RF美容器』。
第一印象は「意外と大きい!」。この3機種の中では全長225mm重さ260gと1番大きいサイズですね。パールホワイトのボディにピンクの縁取りがクリーンな印象です。
電源ボタンとレベル切り替えボタン、それからレベル表記のゲージが付いているシンプルなデザインです◎
最後にビューテリジェンスの『NEWAリフト』がこちら。
驚くほど軽い!卵型のNEWAリフトはたった110gのRF美顔器。カラーは黒、赤、白、ピンクから好きなものをセレクトできるのも良いですね◎
電極部分には磁石でくっつく蓋がついていて、表面には四角い電源ボタンが1つ。側面にはパワーレベルを切り替えるスイッチが付いています。
見た感じでは、ヤーマンが本格派、パナソニックがグッドデザイン、ビューテリジェンスは簡単操作という印象を受けました。ここらへんはフィーリングなので、私的には高級感のあるヤーマンが気になりました♡
早速使ってみた!1番使いやすいのは果たして…
続いては、1番大事な使い心地を比較!RF美顔器はほとんど初心者の私が、説明書を読みながらじっくり比較してみました◎
ヤーマンの『RFボーテフォトPLUS』は、イオン導出やイオン導入などの各機能と、ラジオ波を組み合わせた複合モードが特徴。クレンジングやうるおい、表情トリートメントなど、5つのモードが選べるみたい♡色々試してみたい気持ちを抑えて、まずは「RF LEDモード」のみを使用してみました。写真では目を開けていますが、RF LEDモードを使う時は目を閉じて使用してくださいね。
コットンリングにいつもの化粧水で湿らせたコットンを挟んで、「RF LEDモード」をオン!お肌のコラーゲン生成を促す赤色LEDとRFを組み合わせたこのモード。お肌にあててしばらくすると、肌の内側からじんわりと温かくなってきてちょっと感動です◎口もと近くや小鼻のラインなど、細かいところも程よくあてやすくて使いやすい印象でした。
次は新発売のパナソニック『RF美容器EH-SR70』。
電源ボタンを押したら予熱スタート!その間に専用ジェルを顔に塗っていきます。付属の専用ジェルは200gとたっぷり入っているのが嬉しいですね◎
1分ほどで予熱が終わるとヘッド部分は程よい温かさに。お肌に上手くフィットさせて動かすと、ブブブと振動がくるのが楽しいです。しかしヘッドはやはり大きいので、細かい部分のケアはちょっと手こずりました。
ひとつ気になるのは、RFの電極だけではなく、真ん中の超音波ヘッドも温かくなっているということ。純粋にRFのみの温かさがどれだけなのか、ということは分かりませんでした。
最後は『NEWAリフト』。これまた専用のジェルがついているので、電極部分にジェルを塗ってお肌に垂直にあてながら使っていきます。適温状態が保たれると、ランプが緑色に光ってお知らせしてくれるみたいですね◎
3つの美顔器の中で、最もRFの温熱を強く感じたのがこのNEWAリフト。しっかりと動かしながら使わないと、熱くなりすぎてしまうかもしれません。
他の2つの美顔器との違いは、電源プラグが差さっていないと全く動かないいうこと。ボタンのプッシュ音もなく、簡単そうに見えて慣れないと操作が難しいかなという印象を受けました。
だんだんとプラス面以外も見えてきたRF美顔器。パナソニックとNEWAはジェル付きのセットだったのでお得ですが、ズボラな私的には「使用後はジェルを落としてください」というのが億劫でした…。パナソニックは手持ちの美容液も使用すればその部分は解決できそうですね◎
ここでも欠点のないヤーマンが優勢な結果となりました!
購入の決め手はやっぱりお値段!気になったら体験するのもアリ♡
使い心地を調べてみたら、やっぱり自分でも欲しくなってきちゃいますよね♡最後に紹介するのは、1番大事なお値段の事。徹底的に比較してみました!
画像出典:ヤーマン公式
RFボーテフォトPLUSは37,000円 (税抜)。RF美顔器が大体2~50,000円と言う事を考えれば、中間より少し上くらいのお値段ですね。美容液は別売りで5,000円(税抜)ですが、手持ちの化粧水や美容液でもOKみたい。キラリト銀座の直営店や、百貨店のポップアップストアなどで体験が出来るようです。
RFボーテフォトPLUSの購入はコチラ:ヤーマン公式ショップ
画像出典:パナソニック公式
RF美容器EH-SR70-Pは42,800円(税抜)。こちらも美顔器としては平均より少し上だけど、専用ジェルはセットになっているみたい。銀座に体験ショップがあるので、実際に使い心地を試せるのは嬉しいですね!
RF美容器EH-SR70-Pの購入はコチラ:パナソニック公式ショップ
画像出典:NEWA公式
NEWAリフトは通常購入62,800円 (税抜)で、ジェルが定期的に送られてくる定期購入だと少し価格が下がって59,300円(税抜)。ラジオ波のみでこのお値段となると、他の2種類に比べて少し割高に感じてしまうかも。体験ショップはないけれど、体験イベントが開催されることがあるそう。
NEWAリフトの購入はコチラ:NEWA公式ショップ
結果発表!3機種のうち使いやすさトップはコレだ!
個人的な意見はあるけれど、いち美容家電ユーザーとして検証した結果…
ヤーマン | パナソニック | ビューテリジェンス | |
---|---|---|---|
デザイン | ○ | ◎ | △ |
軽さ | ○ | △ | ◎ |
大きさ | ◎ | △ | ○ |
操作性 | ◎ | ○ | △ |
使い心地 | ◎ | ○ | △ |
持ちやすさ | ◎ | △ | ○ |
当てやすさ | ○ | ◎ | △ |
購入しやすさ | ◎ | △ | ○ |
1位 RFボーテフォトPLUS/ヤーマン
2位 RF美容器EH-SR70-P/パナソニック
3位 NEWAリフト/NEWA
という順位になりました!
パナソニックはやはりネームバリューが魅力的!使っていて気分が上がりそうなデザインがステキでした。
NEWAはお肌の引き締め専用美顔器とうたっているだけに、40・50代の支持が高い事が頷ける美顔器だと感じました◎
比較していてほぼ欠点のなかったヤーマン。お値段が1番安いのに5つのモードが使えるというのは、コスパ重視の私にビビビッときました♡
今回1位になったRFボーテフォトPLUSをもっと知りたい方はコチラ:ヤーマンRFボーテフォトPLUS
次回3機種を使って比較するのは『機能性』!RF美顔器を使い慣れてきてからの使い勝手の良さや、ラジオ波以外の機能についても触れていきますよ♡どうぞ次回をお楽しみに!
■RF(ラジオ波)美顔器徹底比較記事パターン2~機能編~はこちら
>> 【徹底比較Ⅱ】運命のラジオ波美顔器を探せ!3大メーカー「ヤーマン」「パナソニック」「ビューテリジェンス」徹底比較体験~機能性編~