顔・身体、全身のむくみをリセット!ランキング上位美容家電ほか、血行を良くする美容家電まとめ
夕方になったら足がだるくてヒールがパンパン。女性なら誰もが悩まされるむくみは、現代社会に蔓延するお悩みの1つです。
お風呂上りに毎晩マッサージしようにも、そんな時間もないし、ゆとりもない……。そんなあなたにおすすめなのが、むくみを取ってくれる美容家電です。美容家電に任せれば、的確なマッサージに加えて時短も可能◎今回はそんな全身のむくみを解消してくれる美容家電を紹介していきます。
むくみの原因は?
まずはむくみの仕組みから知っていきましょう。仕事が終わった夕方、しかも男性よりも女性によく見られるむくみ。どういった原因で起こるのでしょうか。
心臓から全身にくまなく送られる血液。足に運ばれた血液は、再び心臓に戻るために重力に逆らっていく必要があります。そのため、ふくらはぎの筋肉がまるでポンプのように血液を心臓に送り、さらに足の静脈は逆流を防ぐ弁があるのですが、ここの動きにトラブルが起こると、血液が足に溜まりむくんでしまうというわけですね。
そして女性で足のむくみトラブルが多い原因は筋肉量。ポンプの役割をしてくれるふくらはぎの筋肉が男性に比べて少ないので、女性はむくみが発生しやすいということになります。
足がむくむというのはこういったことが体の中で起こっていたんですね。これに加えて、足のむくみは生活習慣の乱れとも言われています。ついやってしまいがちな事がむくみの原因に繋がっているんです。
- 長時間同じ姿勢で過ごすことが多い
- 冷え性である
- 最近めっきり運動してない
- 味の濃い料理が好き
こういった事に心当たりのある人は、むくみやすい体質になっていると言えるでしょう。たくさん当てはまってしまった人は、ぜひ生活習慣を見直してみてください。これらを意識して改善する事でむくみにくい身体に近づけますよ!
続いて、足以外の全身や顔のむくみも解消してくれる美容家電を紹介していきます。エステサロン顔負けのマッサージ効果が期待できる美容家電は果たして!?
パナソニック『エアーマッサージャーレッグリフレEW-RA96』
画像出典:パナソニック
脚をまるごと包み込んで揉みほぐしてくれるのが、パナソニックのレッグリフレ。リラックスタイムに足に巻き付けてスイッチオンするだけで、太ももから脚の裏まで脚のマッサージをまとめて行ってくれますよ。太ももは引き締め機能重視のマッサージ、ひざ裏はポイントボールで血行促進のマッサージなど、脚の部分によってマッサージ方法が変わります。
折りたたんで収納できるので、使いたい時にすぐ取り出せて、使わない時も場所を取りません。
スライヴ『フットマッサージャー MD-8761』
画像出典:スライブ
エアーバッグが入ったフットマッサージャーでエアーをつかった心地よい絞りもみ。コロンとしたフォルムにスポッと脚を入れたら、太ももから足先までギュギュっとマッサージしてくれますよ。
全体・上・下の3コースからセレクトできて、弱・中・強の強さ調整も可能。その日のむくみ具合でマッサージする箇所を切り替えられるのも良いですね。
ヤーマン『RFボーテ フォトPLUS』
画像出典:ヤーマン
お酒を飲んだ次の日の朝は顔がパンパン。まぶたや頬がぼやっと膨らんで、なんだかスッキリしない1日を過ごしたことはありませんか?お酒を飲んだ日の夜はたった5分ほどの美顔器ケアで、明日のむくみをリセットできますよ。むくみだけでなく、乾燥やエイジングなどによるお肌のもったり感や、毛穴の汚れなど、使っていくうちに美肌を実感できるような嬉しい機能が搭載されています。多くの女性の肌悩みに対して、たった1台でケアができる優秀な美顔器です。
女性にお多いお悩みであるむくみを解消してくれる美容家電を3つご紹介しました。体重が増えたわけではないのになんだか太って見えてしまうのは、もしかしたらむくみが原因かもしれません。生活習慣の見直しと美容家電の導入で、スラリと健康的な美ボディを作ってみませんか?