『光脱毛』機能を持つ美容家電の実力は?脱毛効果はどのくらい続く?
この季節になると、電車の中づりやテレビCMで脱毛クリニックの広告が一気に増えてきます。夏の薄着や水着に向けて、ムダ毛処理を始める女性が多くなってきているんですね。昔に比べて価格も安くなり、クリニックに行って脱毛する事が一般的になってきました。
クリニックでの脱毛は医療用レーザーでの処置がほとんどで、毛根の組織を破壊し永久脱毛へと導くものですが実際には何か月も通わないといけないという、手間もお金もかかるケアなんです。そんな時に使ってみてほしいのが、自宅で出来る光脱毛機能を持つ美容家電です。今回は知られざる光脱毛美容家電を調査してみました◎
特別な光を使って脱毛状態を作る光脱毛美容家電
光で脱毛?と疑問に思う人も多いハズ。その仕組みはIPL(Intense Pulsed Light)と呼ばれる光によって毛根を弱らせ、半永久的な脱毛効果を得られるというもの。IPLの特徴は、肌の表皮に届く光と肌の奥にある真皮まで届く光など、広い波長領域の光を持つことです。
光脱毛美容家電は多くのブランドから発売されており、それぞれ光の波長設定、ショット状態などが異なっているので脱毛効果も使いやすさも異なってきます。よく吟味して、自分のお肌に合った使いやすさの光脱毛美容家電を見つけるのが大切です。
光脱毛美容家電は初心者でも使いやすい
「いまだに脱毛クリニックの方が主流なんだから、素人はなかなか使いこなせないんじゃないの?」と思ったあなた。実は光脱毛美容家電は初心者さんにこそ使ってほしい美容家電なんです。その使い方は?
まずはシェーバーでムダ毛を軽く処理してから始めます。そこへ光を照射するとその光がメラニン色素=黒い物に反応するのですが、シミの原因であるメラニンの他に毛根も黒い物を見なされます。届いた光は毛根にダメージを与え、ムダ毛は自然に抜け落ちていくという仕組みなんです。
光の強さレベルを選択して、ピッピッと肌に光を当てていきます。この時に針でチクっと刺される様な刺激がありますが、使っていくと慣れてくるひとがほとんどです。製品使用テストでは、約8割の人が2回目のお手入れで効果を実感したという結果出たんだとか。毎日ケアするとお肌の負担になってしまうので、使用頻度は2週間に1回、2ヶ月目以降は4~8週間に1回が目安です。
初心者でも使いやすい光脱毛美容家電はコチラ
光脱毛はこんな機能だったんですね!最後に紹介するのは、実際に光脱毛器を使ってみたいという人のためのおすすめ光脱毛美容家電です。種類がたくさんあって値段も高いとなるとなかなか購入に踏み切れないアイテムですが、レビューを参考にぜひ試してみてください。
画像出典:ブラウン 光美容器シルク・エキスパート
男性用シェーバーメーカーで有名なブラウンから、肌の色を自動で感知して適切なレベルで処置してくれる、なんとも賢い光美容家電が登場しました。
剛毛女子には必需品です!
(大手通販サイトより)
4回使用したところ明らかに毛は生えにくくなり、生えてくる毛も細くなっていると感じました。
(大手通販サイトより)
チクッとする痛みですがその一瞬だけで、皮膚に赤みもなく熱を持つこともありません。毛の伸びるサイクルが遅くなってきました。
(コスメレビューサイトより)
レビューでも使い続けるほど効果を実感している人が多いみたい。高い買い物なのでレビューやSNSを参考にして、最後にブラウンにたどり着いたという意見も◎
腕、足、脇など、ほとんど全身に使えるので、これ1つGETすれば脱毛ケアは出来たも同然ですね!
いかがでしたか?まだまだ脱毛クリニックが主流の光脱毛ですが、通うのが面倒&コスト面が気になるという人は、自宅で光脱毛美容家電を使うのも1つの手。今年の夏に向けて、新しいスタイルで脱毛を始めてみませんか?