『イオン導入』機能は何を導入するの?美容家電のハテナな機能を詳しく解説します!
たくさんの美容家電の中から、今のお肌に合った機能で選ぶことの多い美容家電。
でもその機能って何がどうお肌に良いのか、いまいちよく分かりませんよね。
例えば、美容液の効果をお肌の奥深くまで浸透させたい時は?
今回は、そんなお肌の奥まで美容液の成分を浸透させてくれる『イオン導入』機能にスポットを当てて
紹介していきます。イオン導入機能付きの美顔器もアップしていくので、最後までお見逃しなく!
目次
微量な電気でお肌の奥まで美容効果を届けるイオン導入
イオン導入とは、微量な電気の力を使って水溶性の美容液を肌の奥まで浸透させる機能の事をさします。
お肌の表面や角質層は+の陽イオンが多くなっています。そしてその内側の顆粒層(かりゅうそう)は
-の陰イオンで構成されていて、この2つはお互いに反発して膜を作っています。
通常のコットンパックやハンドケアだけでは、この膜の奥まで美容液が浸透しません。
イオン導入は、この表皮のバリア機能である膜を微量な電気を使って一時的に弱め、
顆粒層まで美容液の効果を浸透させることができるんです。
画像出典:素肌しずく ぷるっとしずく化粧水
それからイオン導入美容器と一緒に使用するのに向いている美容液というのも存在します。
それは水溶性の美容液で、ビタミンC誘導体と呼ばれているものです。
イオン導入は陰イオン(-)、ビタミンC誘導体も陰イオン(-)を帯びていて
同じ陰イオン同士は反発し合います。
その性質を活かして、お肌の顆粒層とのバリアを弱めてから
反発する陰イオンのビタミンC誘導体をお肌の奥まで届けるという仕組みになっているんですね。
エイジングケアが得意なイオン導入機能!その他にも嬉しい効果が◎
ずばり、エイジングケアの効果を高めたい人に効果的です!
たるみやシミが気になってきたお肌には、イオン導入美顔器とエイジングケア美容液を使えば、
極上のエイジングケアができますよ。
ビタミンC誘導体には、美白や大人ニキビケアにも効果があります。
特に水溶性のビタミンC誘導体はイオン導入美顔器と相性が良いので、
成分表に「3-Oグリセリルアスコルビン酸」や「リン酸アスコルビルMg」が記載されている物を選んでみてください。
ところで、ビタミンC誘導体と言われてもあまりピンときませんよね。
実は専用のショップでなくてもドラッグストアで簡単に手に入る化粧水なんです◎
画像出典:エトヴォス公式サイト
ビタミンC誘導体にニキビケアと保湿要素をプラスしたのが、エトヴォスの薬用アクネVCローション。
低刺激だからイオン導入美顔器初心者さんにもおすすめですよ。
画像出典:ファンケル公式サイト
ビタミンC誘導体と一緒に美白ケアもしたい時は、ファンケルのホワイトニング化粧液がぴったり!
特にシミの元になるメラニンを徹底的にケアしてくれるから、お肌の持つ本来の美白力を底上げしてくれますよ◎
イオン導入はオールマイティに使える機能
イオン導入美容家電とビタミンC誘導体の組み合わせは、
たくさんのお肌のお悩みをカバーしてくれる万能のセットです。
若いころに比べてお肌のハリが無くなってきた、たるんできた、シミが増えてきた気がするといったような、
女性なら誰でも気になる部分をケアできますよ。
イオン導入機能のついたおすすめ美容家電
画像出典:ヤーマン RFボーテフォトプラス
美顔器の王道であるヤーマンの『RFボーテ フォトプラス』は、もちろんイオン導入機能付き♡
ビタミンC誘導体の美容液をコットンにたっぷりしみこませて使えば、お肌がワントーン明るくなりますよ!
画像出典:エビス ツインエレナイザーpro2
エビスのツインエレナイザープロ2も、イオン導入付き美顔器として人気の高いアイテムです。
使った直後からお肌の表面のキメが整ったような感じと、内側からお肌が潤う感覚が味わえます。
いかがでしたか?イオン導入とは微量の電気でお肌の奥まで美容成分を届ける機能だったんですね。
電気の力で美肌を作るなんて、やはり日本の最先端の美容はすごいですね!
次回も美顔器によくある機能を詳しく解説していきますので、ぜひご覧ください。